
1ヶ月出血し、筋腫が見つかりました。ガン検査は陰性でしたが、出血が再発。筋腫の影響か悩んでいます。受診を迷っています。
6月末の生理から7月末まで丸々1ヶ月出血。
出血から2週間あたりで婦人科を受診したところ、数個の筋腫が出来てました。
1年半前帝王切開した時に全部取って貰ったのに…とガッカリ。
しかも粘膜下に2センチほどのが出来てるとのこと。
念のためにガン検査も受け、一昨日の土曜に結果を聞いてきました。
子宮ガンは陰性でホッとしたのも束の間。
数日前にようやく茶オリから止血したのに
土曜の午後からまた出血。
恐らく生理だとは思いますが、出血量もさることながら、
1日に何度も鶏卵〜こぶし大の塊がゴロゴロ出ます。
トイレに行った時は勿論、床に座った状態から立ち上がった途端や、寝返りをうって暫くすると出血とともに塊が降りてくる感覚が。
原因は多分筋腫だと思いますが、粘膜下だと出血量も塊も増えると聞いたので、受診するか迷ってます。
貧血っぽいので受診した方が良いような気はしますが、土曜受診した際も検査の結果のみで筋腫をどうするのかの話は一切なかった為もう少し様子を見たほうが良いのかな〜とも思い…
粘膜下に筋腫があった方、どのくらいで受診されましたか⁇
- kana(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
一昨年、粘膜下筋腫の子宮鏡手術を受けました。
その1年前に開腹手術で取ったのに、翌月には寝込むぐらい生理痛がひどく、今度は粘膜下筋腫ができていました。
私は4センチあった、生理がひどい、このままでは妊娠できない、という理由で、すぐに手術の方向となりました。4センチは相当大きいみたいで、半年ぐらいかけて注射で筋腫を小さくしてから、手術を受けました。
粘膜下筋腫は、子宮筋腫の中で1番タチの悪いやつなので、筋腫をどうするのかは気になりますね。

退会ユーザー
それはそれは、、、手術でしか治らないと思うので、できれば取った方が良いかもしれませんね💦
帝王切開の時に取った分、今度は隠れていた粘膜下筋腫の方に栄養?がいってしまったのかも🤔(私はそう言われました)
手術は恐らく子宮鏡なので、切腹せず4日ぐらいの入院で済むと思います。
ちなみに現在は、出血量は多いもののきちんと5日程で終わり、生理痛もダラダラ出血もなくなり、あの苦しんでいた頃が嘘みたいです。なので、粘膜下筋腫がなくなれば、きっと楽になると思います!!
-
kana
なるほど…7センチの筋腫は胎盤への血流も奪い、他の筋腫への血流も奪い…超欲張り筋腫だったんですね…それが無くなったから隠れてたのがピョコピョコ出てきちゃったのか…
病院の先生はそういう話してくれなかったのでアオリイカさんのお陰でちょっとスッキリしました✨
子宮鏡でも4日は入院なんですね(´Д` )
これは…早々に時期を決めないと子供の預け先に困る事に…
生理痛もなく日数も通常…産後すぐに再開した生理の頃に戻れるのか〜✨
質問して良かった✨
ありがとうございました☺️- 8月6日
kana
同じような状態だったんですね💦
私は帝王切開時に7センチオーバーの筋腫1つと3センチ〜5センチほどの筋腫を数個取って貰ったので、もう暫く大丈夫やろ…と思ってたら先月から大量出血、大きな塊、過長月経のトリプルパンチで…
元々痛み止め無しでは終われないくらい終始生理痛がキツかったので産後少し楽になったんですが…
先月も腰が重かったくらいで今までの痛みに比べたら全然軽かったんですけど一昨日から始まった出血(生理⁇)は出血量も塊の大きさや個数、痛みも前回より酷くなってて…
7センチを抱えてた(妊娠で大きくなった)ので感覚麻痺してて、現在の2センチは放置でOKなのかな⁇と思って土曜の診察時にも聞かなかったんですが、その日のうちに大量出血だったので再診のタイミングが掴めず💦
4センチで相当大きいんですね。・゜・(ノД`)・゜・。
しかも小さくしてからしか摘出出来なかったと言うことは、2センチのうちにどうするか決めてないのもおかしいですよね…
昨夜も出血と塊が出る感覚でほとんど寝られず、明らかな貧血状態なので受診してきます‼︎
経験された方のお話聞けて良かったです🙏