
まだ籍を入れていない相手との同居に悩んでいます。彼が嘘つきで、借金や発達障害を持っており、私の実家で同居しています。彼は私の父の会社で働いており、酷い扱いを受けています。私は彼との関係に後悔し、うつ状態になっています。毎日彼が帰らなければと思っています。
まだ籍を入れてない
この人といたくない
もう逃げられない
自分の力もない
嘘つき
借金と発達障害持ってきて
私の実家で完全同居
私の父の会社で働いてるけど
相当酷い
耐えれない
家族がおかしくなる
付き合いも浅かった
私がだらしなかった
見極めなかった
でも絶対堕したくなかった
前向きに頑張りたいのに
うつ状態の毎日
間違っていたのかとか、くだらないこと考える
彼が帰ってこなきゃいいのにって毎日思ってしまう
ごめんなさい
ごめんなさい
- @(6歳)
コメント

ぴー
そんなに問題があるのなら
籍を入れずにシングルマザーとして育てた方が良いのではないでしょうか?

海ママ
追い出せないのですか?籍入れてないんですよね?
-
@
はい。
追い出すことができないです。
何度も伝えたけど
会社の関係。
父への借金返済。
出ていくお金が無い。
彼は出ていくつもりがないです。- 8月5日
-
海ママ
出て行くお金がないというのは、彼の都合なので、知らんぷりですよ!
でも同居していたら、シングルマザーとしての助成金?とか出ないですよね?- 8月5日
-
@
出ていってくれないです。
どうしても居座ります。
私の両親も追い出すことはできないと言います。
私がわがままなのか、もうわからないです。
はい、なので両親に頼ることになりますし、それも両親は違うよと。- 8月5日

sora風
2年前の私と同じです。
多額の借金と発達障害の夫、私の実家に同居で、叔父の会社でお世話になっていたのに仕事はできないわ、やる気ないわ、無断欠勤してどこか逃げちゃうわ。
子どもが産まれてすぐからそんな感じでした。毎日頭がおかしくなりそうでした。
付き合いも浅かったし
私も寂しさ故に見極めなかった…
鬱になりかけてたと思います。
私自身仕事を探して精一杯働いて
アパート借りて債務整理、夫の就活、家族の大黒柱としてやれるだけやりました。
2年経った今も安定してません(-_-)
まだ籍を入れてないのなら入れないままがいいと思います。
結婚してからだと別れるに別れられません(*_*)
-
@
まさかこんな同じ方がいるとは…
私もすぐ働きたいです。
すごいですね…
よく耐えましたね…
アパートを借りるまでどれくらいかかりましたか?
籍をどうしても入れることに抵抗があります。
信用も何もないし、いない方がいい。
でも金銭面で私1人では無理だし
実家じゃなければ
別居とかも考えれたのに
ほんとに全部裏目にでてしまった。
後悔だらけです- 8月5日
-
sora風
辛かったです。今も払拭されませんが…
うちは発達障害だとわかったのは最近でした。
籍も入れてしまったし、夫の実家は遠方だったため追い出すこともなかなか難しく。。夫の両親には不満をぶつけたら逆上され、離婚なら子どもを渡さないと言われ…ホントに辛かったです
アパートを借りるまでは半年くらいかかりましたが実家にいるよりは良かったです。周りの目を気にするのが1番辛かったので。
信用もない。発達障害であるかぎり今後も信用できるようになるのは難しいかもしれません。
うちの場合は本人が別れたくない、仕事もちゃんとできるようになりたい、という気持ちがあったのと、息子のためにできるところまで頑張ってみようと私が思えたから今があります。
私も後悔だらけでした(*_*)- 8月5日

ねこよけ
彼の親はいるのですか??
そちらに頼ることは出来ないのですか?
-
@
離婚していますが、
ご両親どちらもいます。
仲はそれほど良くなく、
あちらのご両親も息子の借金を肩代わりしてます。
これ以上は無理と言っているらしいです。
当てにならないというか
彼にも危機感がないです。- 8月5日
-
ねこよけ
これ以上は無理ってあんたの子供だろ…て感じですね😒(言葉悪くてすいません)
話を聞いてると、あなたの両親は可哀想だからと彼に情けをかけてるけど、、あなた自身が彼とやり直すことを望んでないように感じますね😅- 8月5日
-
@
相手の親もどう思っているのか
話もしたくないし、
話してしまったらほんとに全部崩壊してしまいそうで…
そんな感じです。
私は正直望んでないですが、
我慢するしかないのだろうとも思っています。
自分で動けるようになるまで辛抱なのかなと。- 8月5日
@
会社を辞めるという選択枝がなく、
完全同居もしなくてはならなそうで
家を出ていってほしいのですが
現実的にお金がないです
未婚シングルで
同居人でもいいのかなと思います
ぴー
@さんのご家族は何と仰っているんですか?
お金がないと言うのは
彼氏さんがお金がないということですよね?
それなら見捨ててもいいんじゃないですかね😣?
@
何とかしよう
仕方ないと受け入れていく方向なのです…
何度も無理だと言ったけど
受け入れた以上よくしていこうと。
有難いのか、なんなのかわからないです。
両親にもほんとに申し訳ない。
借金も一部、利子がもったいないので私の親が肩代わりしていて返済し始めました。
ただ私にもお金がないです。
仕事も辞めたし、貯金もないです。
ほぼ実家に頼ってますが、
彼のお金で生活してます。
私と赤ちゃんだけの方が
安いと思いますが…
そういうことじゃないですよね。
ぴー
そういった事情があったんですね。
彼氏さんは改善の見込みがありそうですか?
無いなら別れて、肩代わりしたお金は少しずつ返してもらった方がいいと思います。
生活が落ち着くまで
ご両親に頼ってもいいのではないでしょうか?
ご両親もそんな人が家や職場にいるよりも、多少お金がかかっても
可愛い娘と孫だけの方が気が楽だと思いますよ。
改善の見込みがあるなら
期限を決めて待ってみてもいいと思います!
@
改善…どうなのでしょう。
これからきちんと発達障害のことで病院に行くので、それからかなと思ってます…
会社も身内での会社なのです。
私の祖父、父、叔父、います。
父が社長ですが
会社では俺が育てると言ってます。
何だかよくわからないです。
可哀想だとか言って。
借金返済が終わっても、変わらないようだったら
お給料もたして出てかせたいです。
ぴー
お父さんは
@さんが迷っているから
そのように言ってくれているのだと思います。
娘が本気で別れたい!と言えば
ダメだと言う親はいないと思うので
もう少し様子を見て
籍を入れるか事実婚か別れるかを
決めればいいと思います。
色々なことを考えなければいけないと思いますが
あまり自分のことを責めずに
赤ちゃんと@さんの体調を第一に考えてくださいね😭