
コメント

ママリ
おくるみ、スタイ、作ってました

ちゃんゆー
私も高校からずっと働いて、職場で産休がなかったので退職しました。
最初の1週間は最高〜!って感じでしたがだんだん暇な日が苦痛になってました(笑)
家にパソコンがあったのでYouTubeや色んなサイトまわったり、ゆっくり雑誌みたりして過ごしてました🙆♀️
赤ちゃん産まれたらゆっくり出かけることも出来ないので今のうちに友達とご飯いったり、好きな所にぷらーっと行くのもいいかもしれないですね!私は家にこもってて後悔しました(笑)
あとゆっくりまとめて寝るってことも出来なくなるので好きなだけ寝ておいた方がいいですよ😭❤️(笑)
-
ポコ
あたしもこもってしまいそうで怖いです((( ;゚Д゚)))
とりあえず友達には暇だから遊んで!って言いまくります💨- 8月5日

towa
私もずっと仕事していたので急に休みに入ると最初はウキウキでしたが途中から暇暇病になりゲオ通い、西松屋通いでした😅あとは産後は嫌でも睡眠不足になると聞いていたのでひたすらゴロゴロしてグータラ生活を送っていました 笑
-
ポコ
昼寝しても夜も寝れればいいんですけど、そうもいかなくて💦
暇暇病怖いです~((( ;゚Д゚)))- 8月5日

なー
アンケートモニターでお小遣い稼ぎをしてたり旦那がテレビゲームを買ってきてくれてゲームをしない私でしたが暇すぎてやってました。
後はお散歩したり友達とランチしたりしてました。
-
ポコ
ゲームですか!
なるほど。。。
うちの旦那さんもゲーム好きなので、ノせて新しいゲーム機買ってしまおうかな🙌
うちは古いのしかないので⤵- 8月5日

いちごちゃん
私もそうでした。
産むまでの25日間退屈でした。
毎日散歩、通院、赤ちゃんグッズ作り、カフェでお茶したり、産まれてから出来ない事沢山することをお勧めします!!
-
ポコ
あかちゃんグッズって簡単に作れるものなんですか??
不器用なあたしでもできるかなぁ…- 8月5日
-
いちごちゃん
スタイとかなら初心者の方にも出来ますよ!!
タオルやバスタオルに名前の刺繍したり、洋服何かも作りました!!- 8月5日

退会ユーザー
産休に入ったとたん、はじめの3.4日はできなかった家のことやったけど、その後はそれまで仕事でたまにしか遊べなかったから、ダンナさんや両親にも呆れられるほど、友達と遊びに行ってました(産休って、給料なかったのに、結構お金💴つかったかな…)あんまり家にいなかったかな。
さすがに産み月になったらやめたけど…😰💦
-
ポコ
うらやましいです!!
周りの友だちはほとんど働いてるし平日遊ぶのは難しそうなんですよねぇ⤵- 8月5日

優くんmama
仕事し始めて約5年、ずっと仕事仕事で休みがあっても連休は滅多になかったので、私も何していいか分かんなかったです(笑)
ゲームしてみたり、手の込んだ料理作ってみたり、ベビー用品買いに行ったり…
実家に里帰りしてからはDVD観たり、犬と遊んだりして過ごしてました。
-
ポコ
里帰りされたんですね!
あたしは里帰りしないので旦那さん以外の話し相手がいてうらやましいです(笑)
でも実家は一時間くらいで行けるところなので母が休みの日は通いそうな気がします!- 8月5日
ポコ
すごい!
裁縫とかできないので尊敬です✨