※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘の日中のスケジュールは決まっているが、昼寝が苦手で悩んでいる。ネントレを考えているが、夜は寝かしつけがスムーズなので悩んでいる。皆さんはこの状況でネントレしますか?

生後2ヶ月になったばかりの娘を育てています。
ネントレを始めるべきか悩んでいます。
今の大体の生活スケジュールは…
07時 起床
09時 ぐずり始める
※抱っこでユラユラすると眠そうなので寝かしつけするも10分〜30分の浅い眠りで起きる。
泣いたらとりあえず授乳して落ち着かせて、そのまま寝落ちしてたり…。
14時〜15時 結構寝てくれる時間帯で1時間程寝てくれる。
16時 機嫌よく、遊ぶ。
17時 お風呂
17時半〜18時 授乳
18時すぎ ミルク120足す
18時半〜19時 抱っこでユラユラで寝かしつけ。
※早くて19時前に寝たり、なかなか寝ない時は19時半頃にやっと寝つきます。
23時 授乳(両乳10分ずつでトータル20分)
睡眠
02時〜03時 授乳(両乳10分ずつトータル20分)
睡眠
6時 授乳から添い寝で1時間睡眠
07時 起床

夜間は授乳した後抱っこユラユラですぐ寝てくれます。
授乳と寝かしつけ含め30分程です。
お昼寝が苦手のようでぐずる事が毎日です。
今はいいですが、月齢が上がっていき体重も増えると抱っこユラユラもきつくなってくるし、セルフねんねが出来て貰えれば助かると思いネントレを検討中です。
ただ、夜の寝かしつけはそう苦戦してません…
夜の寝かしつけがすんなり行くので、ネントレすべきなのか悩んでます。月齢があがれば自然に寝れるようになるかもしれないから無理にトレーニングさせなくてもいいのかなとも思いながら…
皆さまなら、こういった状態ならネントレしますか?
もしトレーニングするなら、お盆の時期にするか、生後6.7ヶ月頃の年末年始にすべきかも悩んでます。

コメント

ちーた

うちの子も、夜の寝かしつけはほとんど苦労しませんでした。
生後2ヶ月か3ヶ月までは添い乳でしたが、いつの間にか自分で寝るようになり、今もネントレということはなにもしてきてません(^_^;)
あ、でもそういえば、自分の指をしゃぶるようになってから、自分で寝るようになりました!笑
夕方のおねんねは確かにぐずったりしますが、逆にその時くらいしか抱っこユラユラで寝ないのでわたしとしてはむしろかわいくて嬉しいくらいの感じです(笑)
あえていうなら、寝る時間になると寝る部屋に連れていって、電気を消してあげることくらいですね。

あまり参考にならずすみません(^_^;)

  • さん

    さん

    指しゃぶりをまだ出来ないのでセルフねんねは難しいようです💦拳ごとおしゃぶりはしてるんですけど…w
    朝寝も昼寝も夕寝も寝かしつけも抱っこユラユラで…日中は高確率で背中スイッチが発動します💦
    ベビーベッドの為、添い寝する事も出来ず…悩んでます汗

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

月齢同じです😊
抱っこユラユラが重たくなってきたので、一昨日からネントレもどきを始めました!!!
昼は眠そうにしてたら添い寝(添い乳なし)トントン!夜もユラユラせずいきなりベビーベッドに置いてトントン!少しグズグズしても根気よくトントンしてたら寝てくれました😊
セルフねんねはまだ難しいと思いますが、とりあえず抱っこねんね卒業できるように頑張ります💪

  • さん

    さん

    添い寝トントンで寝てくれるとかありがたいですねー!!✨
    私も何度も昼寝のときに試しますが泣き声に、こちらが挫けて抱っこしてしまいます(u_u)💦
    添い寝で寝てくれるだけでも楽ですよねー(TT)💦

    • 8月5日
riruru

1週間前まで同じような状況で
昼間グズグズするわりには
寝なくて朝居眠りでよく起きていました。
指しゃぶりをするようになってから長い時間寝てくれるようになった気がします。

  • さん

    さん

    拳しゃぶりはするんですが、指しゃぶりが出来ずグズグズです💦

    • 8月5日
いり@

こんばんは!
生後2ヶ月で、そんなにリズムが出来ていてすごいと思います😳‼️
ネントレって、主に夜うまく寝るようにする事が目的かな?と思うので、その状態なら必要ないかなと感じました☺️

うちは3ヶ月過ぎまでは昼間も勝手に眠ければ寝てたので、すごく楽でしたけど、4ヶ月近くなる頃には声が出るようになったり、身体も動かせたり、知恵がついてきたのか自己主張するようになったりして、逆に抱っこしてーとか寝たいけど色々気になって寝れないーとかアピール?するようになってそれこそぐずるようになりました。夜は未だに時間通りに寝室に連れてけばすぐ寝ます。

なので月齢が上がるほど夜はまとまって寝るし、お昼寝はしなくなるし…って印象です。

ただ、ネントレとは違いますが、夜、出来れば寝かしつけをパパも出来るようにしといた方がいいと思います♡
もしもう出来てたらスミマセン💦

  • さん

    さん

    ネントレは確かに夜寝るときにの為のように思います。
    それで言えば、うちの子は比較的すぐ寝てくれる方だと思いますし、まとめて寝てくれてると思います。
    日中に1人で遊びながら寝たりしてくれたりしたら楽になるし、子供自身も自分が寝たい時に眠れるようになるといいのかなぁと思ったり…
    昼夜逆転もしておらず、19時頃になると必ず寝てくれるのでまだ助かってます。
    パパも休みの日にお風呂や寝かしつけしてくれてますが、なんとかやってますね(u_u)

    • 8月5日
あーもんど

月齢が上がると共に夜泣きがあったり、知識が付いてくるのでねんトレするなら小さい月齢からしてた方がやりやすいのかなぁ…と思います💦上の子は10ヶ月ぐらいでねんトレしましたが、2週間程かかりました😂下の子は3ヶ月から始め2.3日で1人で寝るようになりました!寝室へ来たら少し遊んでから自分のタイミングで寝てます。 指しゃぶりが一番楽ですけど上の子は指しゃぶり依存で今も尚、寝る前は辞めれなくて荒れてタコができてます😅小さい月齢の間しか抱っこしてあげれないって言う人もいるし、早く1人で寝てほしいと思う人もいますし、色々な考えがあるのでコレ!といった正解は無いので、りりりさんの負担にならない方法でいいと思いますよ❣️私は小さい月齢からやって良かったな!!って思います😂

  • さん

    さん

    あーもんどさんのネントレは泣かせるネントレですか?泣かせないネントレですか?
    自分のタイミングで寝れるのが1番お互い楽ですよね💦

    • 8月5日
なのか

同じような生活リズムでした!
起床とお風呂と暗い寝室に行く時間😌
ネントレというか、リズムを整えるということでそのまま続けると良いと思いますよ💓
日中の寝ぐずりは今もよくしますが、新生児から割とシビアに朝明るく夜暗く静かにを続けたおかげが
勝手に19時には眠くなって寝てくれてます♪
私も、体力に自信がないので早くから置いて寝かしつけを始めてました。
片手で手を握って、もう片方の手で足も握って揺らしたら、ふしゅう〜と寝入っていきました🤔
日中はそれでもギャン泣きするときありましたが、その時はもう諦めて泣かします(笑)

  • さん

    さん

    やっぱり日中は寝付きにくかったりぐずったりするのは当たり前なんですね(°_°)!確かに自分が保育園に行ってた時もお昼寝の時間に昼寝したくなかった時もあった事思い出しましたw
    足ユラユラ気持ちいいんですね〜!
    一回それで寝落ちしてくれましたが二度は通用しなかったのでそれ以来試してません💦
    ベビーベッドなので添い寝が出来ず、なんとかトントンとかで寝付いてくれればなぁと思いながら…

    • 8月5日
deleted user

すごいですね!私の育児なんて晒せないくらいズボラ過ぎて恥ずかしくなるくらいです🤣🤣

ネントレですが、知人はその月齢でネントレして四ヶ月までトントンで寝てくれたそうですが、そこからは夜泣きとか、体力がついたからか、全く寝なくなり、抱っこでも寝なくなり、寝かしつけに相当苦労してます💧

ちなみに私は、8.5キロの息子を抱っこユラユラで寝かしつけてました(笑)肩バキバキ、腰バキバキ、腕折れそうで、もう無理!イライラする!となってしまいました。。息子は抱っこユラユラで10分もしないで寝てくれるんですが、重さには勝てず結局添い乳して寝かしつけてます。

たまーに、置いたら勝手に寝たりもするんですけどね(笑)

ネントレするなら、早いうちからとも思いますが、知人のように結局月齢重ねると変わったりもするので、毎日毎日同じようにしてあげないとダメなのかなとおもいます。あ

  • さん

    さん

    夜泣き始まった時の為にトントン習得しとこうかなぁと思ったんですけど、通用しなくなる可能性もあるんですね💦
    成長してる証っちゃ証ですね✨
    大きくなるのは嬉しい反面8.5キロの抱っこユラユラは大変ですね💦
    添い乳がどうも苦手で未だにさせておらず…
    どうにかトントンで寝て欲しいんですよね💦
    正解がないからこそめちゃくちゃ悩みます💦

    • 8月5日
ゆう

生後2ヶ月でネントレは早いかなと思いました。まだ産まれて60日前後。。まだまだお母さんに甘えたいときだと思います!
夜の寝かし付けが苦戦してないのなら必要ないと思いますよ!😄
うちは夜も昼も苦戦してたけどいつか抱っこさせてくれなくなるしなーと思ってネントレしなかったですが6ヶ月の今、夜はお布団に置いて少し遊ばせとけば勝手に寝るようになりました。嬉しいけどちょっと寂しいです😂💔

  • さん

    さん

    そうなんですよねー(TT)
    いつもはワンオペで、旦那が夏休みで1週間休みなので、この時期にトレーニングするか、年末年始の連休にトレーニングするか…で迷ってます。
    半年後には体重も増えて私の体力がもつかどうかで悩んで💦
    そしてベビーベッドで寝かせてるので添い寝もする予定がないので今のうちにトレーニングしておいたほうがいいのかなと思ったりもしてます。。

    • 8月5日
ふみ

いろいろな理由から生後1ヶ月半でネントレしました😁

私がしたネントレの内容は、

・1日のスケジュールを決める
(起床、お風呂、就寝)
・寝かしつけをやめて入眠儀式にする
・寝ぐずりをなくすためにベビーベッドで寝れるように練習する
・哺乳瓶拒否予防と寝る前の腹持ちを兼ねて、1日1回ミルクをあげる

ざっくりこの4つをしました。

頑張った甲斐あって今では、寝かしつけなし、寝ぐずりなし、セルフネンネしてくれてます。
夜泣きもいまのところなく、夜間目が覚めてもまた自分で二度寝してます。

ネントレは賛否ありますが、私自身はしてよかったと思っています。

夜はお互いによく寝る!
日中はそのぶん一緒に遊ぶ!

すごくシンプルでストレスなしです😁

まだ低月齢だしネントレ早いという意見もあると思いますが、個人的には寝んね期にネントレするのがいいタイミングなのかなと思っています。

寝返り、ズリバイ、はいはいなど、赤ちゃんが動き回れるようになると、ウトウトしても動いて起きちゃう、遊んじゃうという話を聞くからです。

ほっといても月齢がすすめば寝てくれるようになる子もいれば、月齢がすすんでから起きる回数が増えた、夜泣きが酷いという話もあるので、メリットデメリット理解したうえで、ママが必要と思うならする、塾や習い事と同じでするかしないか親が決めることだと思います😁

  • さん

    さん

    そうですね💦寝返りやハイハイし始めたら集中できないですもんね💦
    今のうちに『寝る』というのを覚えて貰ったら本人も楽ですよね!!
    月齢が進み寝るか寝ないかは、成長してみないと分からないものだし、後々、私がしんどくなって毎日苦痛と感じるようになるのであれば1週間程家族みんなで我慢しトレーニングしておくべきなのかもしれませんね…
    そしたらみんな笑顔で過ごせますもんね!!

    • 8月5日