※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちゃん
ココロ・悩み

息子の保育園入園を早めた理由や、復職後の扶養内勤務について実母とのやりとりが辛いと感じている女性の相談です。

実母の一言にグサッときてしまいました(/ _ ; )

息子は4月から保育園に通う予定でいます。
本当は、私も息子と一緒にいたいし、もっともっと遅くからの予定でした。が、旦那の部署異動でお給料が5万以上下がることになり(12時間勤務から8時間勤務の部署に異動)、できればそのまま頑張ってほしかったのですが嫌いな人とうまくいかないらしく、部署異動を決めたようで。
さすがに5万以上下がると生活も危ういので、入園を早めることにしました。

私は復職で、会社には実母がいます。
今日、扶養内で働く?外れて定時まで?と聞かれ、しばらくは扶養内(フルタイムより2時間短いです)と答えたのですが、そうだよね。まだ小さいから可哀相だもんね〜と言われました‥。

私だって本当は預けたくなくて‥。毎日一緒にいたくて。でも、我慢してでも預けて働かないと生活できなくなる。やるしかないんです(/ _ ; )

実母が私を保育園に預けたのが4歳か5歳だったので、悪気があって言ったのではないと思います。でも、今の収入では足りないこと、足りるようにやりくりしても限界だったこと、なんとなく自分を責める体制に入ってしまいました。

保育園に預けること、時期には賛否両論あるのかもしれませんが息子にとってもいいことはたくさんありますよね(´>_<`)?

コメント

ぴー★

私は最低でも3歳まで自分で見たいと思っていましたが、1人目は1歳半頃預けました★2人目は5ヶ月程で預ける事になります…(xдx;)
最初は不安ばかりでしたが、子どもはすぐに慣れますし家では出来ない体験が沢山出来るので良かったと思っています♪♪
私自身保育士をしています(今は出産の為休職中)が、早い子は首が座る前から預かる子もいます★みんなそれぞれ事情がありますし、周りも分かっていると思いますよ♪♪
集団生活でしか出来ない体験、楽しさがあるのであまり考えすぎず、楽しんで成長してこーい♪という気持ちで預けられていいかと∩^ω^∩

  • さくちゃん

    さくちゃん

    私も3歳くらいまではと思ってました!
    2人目のお子さんは5ヶ月頃からの予定なんですね( ´•ω•` !

    保育士さんですか!私の友達に保育士さんがいますが、産休明けの2ヶ月頃から預かるお子さんもいると聞きました( ´^o^` )そしてママリでは元保育士さんが復帰にあたって、ぴー★さんのように我が子を預けてまで‥と悩んでるのを見ました。誰しも預ける時は悩みますよね!

    うちは当分2人目の予定がないので、息子には楽しい子供同士の世界を知って欲しいなと思います!
    息子の成長を期待します☆

    ありがとうございました( ˋωˊ )!

    • 12月6日
ハイジ714

いいこといっぱいありますよー!私も悩みながら息子が一歳で保育士に復帰しました。3年保育所に預けていました。途中で引っ越しして幼稚園にしたので辞めましたが…
自分の子を預けてまで他の子供たちを見る仕事に戻るということにすごく悩みました。事実、職場の子供たちの成長をまじかで見て喜んでいて、息子の成長はいつの間にか出来ることが増えてて…と母として情けないと思ったり。。。
でも、息子が保育所で過ごしてきた3年間は彼を凄く成長させてくれたと思い、後悔はしていません。初めはお互い辛いかもしれませんが、そのうちお友達や先生が大好きになって笑顔で過ごせますよ。かわいそうなんかじゃありません。
離れている時間があるからこそ、ずっと一緒にいる親子よりも一緒にいる時間を大切に過ごそうと思えます。
お仕事しているママを理解してくれる日がいつか来ます。そしてそれは尊敬に繋がるんですよ。

  • さくちゃん

    さくちゃん

    保育士さんなんですね( ´^o^` )!
    息子さんは、1歳から。息子よりも早いですね!
    ママリで、自分の子供を預けてまで保育士に復帰‥と悩む元保育士のママさんを何度か見かけました。私も、保育士ではないですが託児のある介護施設で働こうかなと考えたことがあって、でも自分の子供預けて他人の面倒を見るのか‥と思いました( ˘-˘ )
    確かに、他の子供たちの成長を見ているのに、自分の子供はいつの間にか‥というのはママとして悩む部分もありますよね。でも、お家で過ごせるママとの時間があってこそ!何も情けないことはないと思います!

    私も、減ってしまう息子との時間を寂しく思ってます。でも、一緒に過ごせる時間を大事にしていけば、愛情は伝わりますよね!

    息子に尊敬されるようなママになれるように頑張ります☆
    ありがとうございました*ˊᵕˋ)੭

    • 12月6日
rye

親世代は3歳神話が残ってるからです。
気にする必要はないです。
うちは息子が自宅安静と言われてる私に代わって家事を手伝ってくれてる事を姑にしてら虐待だと言われる始末。
息子を1歳満たないうちに保育園に預けてたら同じように言われ、仕事先を自分の近所の蕎麦屋さんに勤めなさい!口添えしといたからと勝手な事をしてたのでキレましたが、
働くママは子供からしたらキラキラしててかっこいいので気にしないで両立してみてはどうですか?

  • さくちゃん

    さくちゃん

    3歳児神話‥今では確信のないものとされていますね( ´^o^` )!

    手伝いをしてくれる息子さんを虐待と言うんですか!それは酷すぎます‥しかも勝手に仕事先を決めるなんて押し付けもいいとこですね!
    お手伝いしてくれた息子さんだって、安静になってしまったryeさんは大変だったと思いますがそんなママを守ろうと成長してくれた場面だったと思います。頼もしい息子さんですね!

    頑張って働いて、家ではおいしいごはんを作る!息子の目にキラキラ映るママになりたいです( ˋωˊ )頑張ります!

    ありがとうございました☆

    • 12月6日
ぐるぐる

保育園に預けるメリットもたくさんあると思いますよ!
子どもたちは子ども社会があります!
大人とばかり関わっているよりも、子ども社会の中でもまれて社会性がついていくと私は思っています\(﹡ˆOˆ﹡)/
大人と関わると、子どもの思うがままになることが多いですよね?
でも同じ年齢たちの子どもの中ではそうはいきません(* ̄▽ ̄*)
なので、私は全然保育園に預けることを悪いことだとおもいません😆

  • さくちゃん

    さくちゃん

    そうですよね( ´•ω•` )!
    1人目の息子は、いくらママ友の子供たちと遊ぶ時間を作ってるとはいえ大人の世界の中心にいることが多いです(´>_<`)子供たちと遊ぶと、大人と遊ぶ時とは違う表情や、少し大きいお兄ちゃんたちに張り合ってみたり、こんな一面があるんだなぁと思ってます!それはやっぱり、大人とではなく子供同士の生活で育まれていくものですよね( ´^o^` )

    息子には、たくさん楽しんで悔しい思いも、悲しい思いも学んできてほしいです( ´•ω•` )

    息子と一緒に頑張ります!
    ありがとうございました( ˋωˊ )

    • 12月6日
SHiH♡

私も1歳なる前に保育園預けて復職しました‼︎
今のご時世、旦那の収入だけではやってけません‼︎
私も最初は泣き喚いてる我が子を見たり、いろんな菌もらってきてぐったりな我が子を見て悲しくなって、本当ごめんねって思ってましたが、1ヶ月の認可外を経て、認可の保育園に行くようになりましたが、今では毎日るんるんで楽しそうですよ(♡´ ꒳ ` )ノ
保育園に行くと同年代の子もたくさんいるし、お姉さんお兄さんもいるし、家にいるよりも子供の世界が広がって愛想も良くなるし、みなさんもおっしゃってますが、一緒に過ごせる時間が限られてるからこそ、大切に大切に過ごせます♡
私とか、土日休みないし、平日も朝8時前には家出て帰り10時過ぎるような復帰だったので、子供と過ごすのなんて朝30分くらいと週2日の4-5時間くらいだけでしたよ…(꒪꒫꒪ )
それでもしっかり愛情を向けてあげれば大丈夫なんです‼︎
お子さんの為にお仕事頑張るママは素敵ですよー♡
保育園に行くと夜もしっかり寝てくれるし、勝手に夜の断乳も出来たし、ママ的にも楽です♡笑

  • さくちゃん

    さくちゃん

    本当にそうですよね( ´•ω•` )
    私の周りでも、家計に余裕はあっても将来を考えるとまだまだ!と働きに出てるママもたくさんいるし、もちろん足りなくて働いてるママもいます(´>_<`)本当、厳しい世の中です!!

    大人との生活だけでは得られないものもありますよね!特に、息子は1人目なので頻繁に子供同士のやり取りもできませんし(´>_<`)

    お子さんが楽しそうにしていると聞いて安心しました!

    ありがとうございます( ´^o^` )!

    • 12月7日
stera

いいことはいくらでもありますよ!
私6ヶ月で預け出しましたが、物心つく前だったので、預ける時に泣いたのは初日のみ。
今でも眠い日は泣きますが私の顔が見えなくなればすぐ泣き止みます。
なのでとても預けやすいです。
いただきますやごちそうさまもやるようになりました。
家では一切やったことなかったです。
周りの3歳児以上の子でも娘の名前を覚えて呼んでくれます。
嬉しそうににこーってしますよ。
絵本も読んでもらってますし、お外にも連れて行ってもらえます。
絶対に、家にいる生活よりも沢山の刺激を受けられると思います。
風邪とかは沢山ひくとおもいますが、その分、強くなると思いますよ(*^^*)

  • さくちゃん

    さくちゃん

    6ヶ月からですか( ´•ω•` )!
    息子は1歳過ぎてるので、もしかしたら預けられる瞬間に慣れてくれるには時間かかるかもしれませんね!

    いただきますやごちそうさま。
    もちろん家でも教えますが保育園でのしつけも有難いですよね!やはりプロの教え方も違うし!
    家にいて、ママ友の子供たちと遊ぶくらいだと世界も限られてしまうし、1人目の息子には兄弟が産まれる予定がまだまだないので、いろんな年齢、いろんな個性のある子供同士の世界を知ってほしいです!

    息子にとってプラスになる部分を考えて前向きに頑張ります!

    • 12月7日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    ありがとうございます( ´^o^` )

    • 12月7日
  • stera

    stera

    家でやるよりも周りで沢山の子達がやってるのをみると自然に身について行くんだと思います(*^^*)
    本当に自分の子供のように預かってくれてる方たちが多いですよ(*^^*)

    あとはお義母さまの言葉、私には預けることよりも短時間勤務に対する言葉のように感じられました。
    なので、預けること、そんなに気にしなくて良いと思います(*^^*)

    • 12月7日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    大人がやってるの見ても真似はしますが、お友達がやってる!となると大人とのとは違う刺激がありますもんね!

    いい先生に出会いたいです♡

    言ったのは実母なんです!
    働くにあたって、フル?時短?と言われて、まずは時短からと話したら、息子もまだ小さいからいきなりフルより時短のほうがいいね。可哀相だもんねと言われたので(´>_<`)

    • 12月7日
ありどん

うちは4歳の娘がいますが、1歳半から保育園に行ってもらってます。
娘は、とても人見知りが激しくて、私の母が抱っこしても、全く受け付けず、私以外が抱くのを拒否して大泣きしてました。
でも、保育園に慣らし保育で行き始めると自分から、おばあちゃん抱っこと、手を出して行き始めました。
今では全く人見知りなんて、ありません。
自分から、自発的に挨拶が出来る子になってますよ。

もちろん保育園に預けるなら、嫌な事も出てきますが、子供なりに人間関係を学べる機会ですから、ずっと家で大事にするより、良いことだと思いますよ。

  • さくちゃん

    さくちゃん

    普段からいろんな人と接することで人見知りが良くなったんですね!
    息子は、普段はママ友の子供たちと遊んだり大人数となると集団検診くらいでしか子供同士で遊べる機会がない割にとっても懐っこいというか、どんどん自分で探検していきます( ´•ω•` )そんな姿を見ると、私と遊ぶより自分の世界を作ろうとしてるんだなぁと思います!

    挨拶も、朝起きておはよう!だけより保育園に行って顔を合わせた先生、おともだちにおはよう!とできる方が刺激になりますね( ´^o^` )!

    息子にとって楽しいことがたくさん待ってると信じて、前向きに働こうと思います。

    ありがとうございました*ˊᵕˋ)੭

    • 12月7日