
3ヶ月の息子が首がまだ不安定で、寝返りができないことに不安を感じています。他の子供と比べてしまうこともあります。いつ頃から寝返りができるか、首がしっかり座るか教えてください。
3ヶ月になったばかりの息子がいます。
首はなんとか座ってきたんですが、まだ若干
ぐらつきます。知ってる子供では、もう首がしっかり座って寝返りもできて...っとゆう感じで
他の子と比べてしまうこともあります。
その子のペースがあるのはわかってますが...
どうしても不安があります。
皆さんはいつ頃から
寝返りできましたか?
首はしっかり座ってましたか?
教えてくださいm(__)m
- なちゅマミ(6歳)
コメント

退会ユーザー
首がしっかり座ったのも寝返りしたのも4ヶ月です😊❤️
首すわりは遅かったですが、寝返りは早かったです!
知ってるお子さんは特別成長が早いんじゃないかと思います!

ゴールディ🎀
うちは3ヶ月で首すわり、4ヶ月で寝返りでした。
4ヶ月健診が集団でありましたが、その時は寝返り出来てる子の方が圧倒的に少なかったですよ。首もまだ完全にすわっていない子もちらほらいました。
焦らなくても大丈夫ですよ🙆
-
なちゅマミ
そうなんですね!
うちの子は他の子よりもマイペースなのかなってちょっと心配してました‼
周りが出来る子供が多いだけですね
まだ、出来てない子がいると聞けて
かなり安心しました(^O^)- 8月4日

なな
完全な首すわり4ヶ月ちょうどあたり、寝返りは4ヶ月半過ぎてからでした!
ほんとに個人差ありますよね😅
5ヶ月でずりばいした子もいるようですが娘はいまだにずりばいできないで寝返りと寝返り返りでコロコロ移動してますー
-
なちゅマミ
やはりその子それぞれのペースなんですね(;゜0゜)
最近は寝返りよりお喋りばかりして
寝返りしてくれーーーって思っていましたけど息子のペースで見守りたいと思います(^O^)- 8月4日

あすな
うちは4ヶ月になったばかりですが、まだ寝返り出来ませんよ〜😅
3ヶ月になりたては、セナマミさんのお子さんと同じように、首すわりも完全ではなかったです。
今もあまりうつ伏せに興味がないというか…まだネンネで上を見てるのが好きなようで。
身体面での発達はゆっくりですが、情緒面は一気に発達しているので、うちの子はそういう子かな?と思ってます☺️
プレイジムで一人遊びも出来るし、喃語も一人前。人見知りも出来るし😭
身体面以外でも、意外と出来る事か増えてるので大丈夫ですよ!
お互いに寝返り成功に向けて頑張りましょうね☺️
-
なちゅマミ
そうなんですね
寝返りの気配なくお喋りで一人遊びでかってにキャッキャキャッキャしてます。
おい、おい寝返りどしたのーって不安でしたが、その子それぞれなんですね
寝返りを優しく見守りたいと思います(^O^)- 8月4日
-
あすな
今はお口で遊ぶのが楽しい時期なんですよ〜☺️
自分の声が不思議なんでしょうね❤️微笑ましいです☺️
今のブームはお喋りですが、次のブームはきっと寝返りですよ😁- 8月4日
-
なちゅマミ
そうですねえ‼
次のブームは寝返りでお願いしたいですね(笑)(^O^)どうなることやら、、、又、寝返り始まったら大変ですもん(^O^)- 8月4日

ゆうちゃん
うちは5ヶ月で完璧に首座りましたよ!
首座るのは遅かったんですが首がすわってから腰がすわってハイハイするまでがすごく早かったです😳!
不安な気持ちわかります😞
でも今ハイハイが上手になって最近はつかまり立ちも上手になり、なんだか寂しい気持ちもあって結果論ですが、不安にならずにもっと赤ちゃんらしい姿を目に焼き付けておけば良かった〜って思います😩
なので焦らなくて大丈夫です😋!
-
なちゅマミ
5ヶ月でしたか!
みんな赤ちゃんはペースが違うんですね~本当に不安ばかりです(T-T)
そうですねえ...
これからの成長はとても
早くなると思います。だから今のうち目に焼き付けて置こうと思います‼- 8月4日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
うちの上の子は2ヶ月で首が座って、寝返りは8ヶ月の時でした(*´Д`*)
ちなみに掴まり立ちは6ヶ月、1人で歩いたのは11ヶ月でした。
歩くのは早かったけど寝返りはかなり遅かったです。
赤ちゃんにも得手不得手があるようですよ(♡´౪`♡)

みあさ
息子は5ヶ月の終わりでした(笑)
体重がかなりあり、動きずらかったように思います😅
娘も似てるので、たぶん遅いと思います(笑)
寝返りすると目が離せなくなるので
ゆっくりのほうが有りがたいです(笑)
-
なちゅマミ
あ!私の息子は今8キロ半?くらいあります。体が重たいのか?寝返りが面倒なのか?まだ気配ありません(笑)
体重ってやっぱり関係あるんでしょうかね(笑)- 8月4日
-
みあさ
あたしの周りの赤ちゃんたちも
軽い子は身軽です(笑)
重い子は遅いかんじがします(笑)
8キロ半!素敵(笑)
ちょっとまだ時間がかかりそうですね🤣
健康で何よりですよ❤️- 8月4日
-
なちゅマミ
なんか他の子供よりもミルクの量が多くてすごいです(笑)1回に200は飲みますので間おいても2時間です...
飲み過ぎか、保健師に確認したんですけど暑い日も続くので飲みたいだけ飲ませて下さいって言われてはいますかが...そこも心配です(笑)
逆に減らすとギャン泣きです(T-T)- 8月4日
-
みあさ
凄い食欲ですね(笑)
保健師さんが大丈夫というなら
大丈夫なんですよ(笑)
確かに暑くてあたしもがぶ飲みしてるので、赤ちゃんだって水分補給は必要です!!
機嫌が良いのが一番なので満足するまであげてよいのではないでしょうか😁- 8月5日

なちゅマミ
あ~~
特手不得手そうですよね
なんでも簡単に出来るわけないですよね(^O^)
でも、11ヶ月で歩くなんて早いですね!
なちゅマミ
そうなんですね!
初めての子供なんでわからないことが
たくさんあって毎日ドキドキです(T-T)
首はなんとか座ってるので様子見てその子ペースで見ていきます💓
寝返りはもうちょっと様子見ですね!
退会ユーザー
息子さん可愛いですね❤️
二ヶ月で首座ると九ヶ月で歩き出してお母さんが大変みたいですよー😭
うちも寝返り成功して嬉しかったんですがその日から常にうつ伏せ、寝るときもうつ伏せで目が離せないです💦
毎日成長楽しみですよね💕
なちゅマミ
ありがとうございます💓
そうなんですね⁉
寝返り出来たら逆に目が離せなくなるんですね~
それならまだ遅い方がいいのかな~って思っちゃいます(^O^)
やっぱり何か一つ出来るとまた大変ですね(笑)
退会ユーザー
部屋中でコロコロするのでちょっとトイレに行くときも心配です😭
あとチャイルドシートやハイローチェアでもうつ伏せになろうとして泣きます(笑)
ねんねの頃が一番可愛いかもしれないですね❤️😊笑
なちゅマミ
チャイルドシートでもうつ伏せって(笑)すごいですね!どんなんだろう
お母さんは本当に目が離せませんね(T-T)
そうですねえ
黙ってお喋りしてる今をちょっと楽しんで見ます(笑)(^O^)