
男性は仕事中に体調不良を伝えると理解され、家でリラックスできるが、女性は生理痛で苦しんでも誰も気遣ってくれない。自分優先の男性に不満を感じている。
男はいいよね、仕事中に体調悪いって言えばシフト変えてもらえてゆっくり休めよって言ってもらえて家帰って来てもずっとのんびりできて。
休みの日はずっと寝てられて。
生理痛でしんどい中家事育児してる私のことなんて誰も気にかけてくれない。
私が体つらいって言っても、休んでていいよなんて言ってくれないもんね。
全然気遣ってなんかくれなかった。
結局自分優先にできる。
仕事がつらいって言うなら私と立場入れ替えてあげようか?
そしたら私にも休日ができてのんびり寝てられるのかな?
愚痴失礼しました。
- あ(3歳9ヶ月, 10歳)
コメント

ぽこみ
めちゃくちゃ分かります、
そして、あーたんさん、本当にお疲れ様です。
3歳のお子さんは、(想像ですが)やはり大変ですよね、、
たまには、ゆっくーり休み欲しいですよね!(>_<)
本当に頑張ってると思います。
生理痛もきついですよね(@_@)
お母さんにも、公的に休み欲しいですよね!!!
月一くらいで!
でも、本当に頑張ってるあーたんさん、偉いです。
たまには息抜きできますように。
ストレスで、倒れませんように。
あ
ありがとうございます😊
うちは女の子で3歳の割に体力ないんじゃ…と最近思います。(すぐ眠いとか抱っことか言うので…。)
男の子だと大きくなるにつれて体力がついてきて大変そうですよね…。
本当に休みが欲しいです!
でも結局1人で出掛けようとしても娘が心配でそんな気にはなれず😅
どうしたらいいのかもうわかりません…。
お互い頑張りましょう!
ぽこみ
お母さん大好きで甘えたいのかもですね❤️(>_<)
女の子でも女の子でも、やっぱり3歳くらいはやんちゃで大変ですよねきっと(>_<)!!笑
分かります、、子どもは可愛いですが、やっぱり休みたいですよね…!
心配になるのもあるあるですよねww
結局心配で、外出しててもすぐ帰るっていう、、笑
無理しすぎず、お互いゆる〜く頑張りましょう❤️