
習い事のお迎えで、一緒になるバパさんがいます。それほどガッツリ仲い…
習い事のお迎えで、一緒になるバパさんがいます。
それほどガッツリ仲いいわけでなく、お迎え時に挨拶や日常会話程度する感じです。
この間子ども同士で、ディズニーの話になり、パパさんとも良いですね~っていう簡単な話をしました。
ママさんがお迎えの時に、また子ども達とママさんとディズニー話になって、そう言えば、この間習い事でパパさんと会ってディズニーの話してさ!って話になりました。
その時は、そ~なの~!コレコレでさ~!って感じで終わったのですが、次にママさんに会った時に、主人、私と話してないって言ってたよ~って言われました。
これは、パパさんは私と話した事を、ママさんに言えなかったって事ですかね?
ディズニーは内緒にしたかったんですかね?
子ども同士仲良く、パパさんは、私を違うママだと思ってるとか、認識してない事はないと思います。
どういう心理なんでしょうか?
もう会っても、話とか控えた方がいい感じなんですかね?
- はじめてのママリ🔰

むーみん
なにか意図があるのかもしれないし、何考えているのか分からないので控えた方がいいですね。
あと基本的に子供同士が仲良くても既婚者の異性と話すってないです🤔 最低限の挨拶や会話だけ。
本人同士は仲良く話してるだけでも、外野から疑われたり噂になったら面倒です。

はじめてのママリ🔰
奥さんと無駄に揉める要因を作りたくなかっただけかな〜と思いました🥺
ママさんもわざわざ話してないって言ってたよ〜とか伝えなくていいのにって思いました😂
奥さんもめんどくさそうなので、今後はご主人とも挨拶程度にした方が良さそうですね🥺

はじめてのママリ
奥さんが嫉妬深いとか、、💦
めんどくさくなる前に距離置くと言うか挨拶だけの方が良いですよ〜😂巻き込まれたくない😂

おたま
旦那さんの方に下心があったのか、前科があったのか…
もしくは奥さんが嫉妬深くて知られると大変とか…
どんな理由にせよ、変な誤解されたら面倒くさそうなご夫婦なので、今後は挨拶程度にした方が良いと思います😅

ままり
基本的に、ご夫婦やカップルの男性と話す時は用心したほうが良いです。
勝手に「うちの人に気があって、誘おうとしてきた」とか色々噂を流されかねません。
色々な接客業をしておりますが、どこに行っても女性側にしか話し掛けないように気を付けています。
男が「ありがとう!」なんて言うと凄い勢いで睨まれる事があります😇🤷
コメント