3歳の子供の自宅保育で疲れています。トイトレが進まず、子供が何でも自分でやりたがるため、家事や自分の身支度ができずストレスが溜まっています。親に話しても理解されず、吐き出したい気持ちです。
吐き出させてください。
3歳の子供を自宅保育してます。
イヤイヤ期なのかこだわりが強いのか...
すごく疲れました。
トイトレが全く進みません。パンツを履きたがるのにトイレに行きたがらず失敗する。トイレに誘ってもブチ切れ。
何でもかんでも「自分で」やりたいお年頃で、しかもなにもかも「自分が先に」やらないと気が済まないので、私が顔を洗うのも、着替えるのも、歯磨きをするのも、掃除機をかけるのも、飲み物を飲むのも、全て私がやろうとすると泣きながら怒って阻止されます。そして自分がやってから私の順番になります。
そんなこともあり家事もスムーズにいかない、自分の身支度も自由に出来ない、トイトレもすすまない。
上手くいかないのでストレスが溜まりすぎて、ダメだと分かっていても強い口調になったり、ため息をついてしまったりしています。
完全ワンオペで自分の時間はありません。
親に話しても「元気ならいいじゃない。成長している証だよ」と言われます。
そういうことじゃないんだよ。吐き出させてよ
もう疲れました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
今のうちの子と同じ状況です😭
朝起きてからわたしがトイレに入ろうとすると先に入ると言い、顔を洗おうとすると先に洗うと言い…
やること全部「ひとりで!ひとりで!」で本当にイライラします。成長の証とはわかっていますが…。
トイトレは、うちの子もパンツを履くのは好きなのにトイレに行きたがらないので、トイレでおしっこできたらお菓子1つ食べていいよと言ったら行くようになりました。
よければ参考にしてみてください…。
イヤイヤ期、ひとりでやりたい期、疲れますよね😭がんばりすぎずがんばりましょう…
はじめてのママリ
イライラしてると色んなことが上手くいかないですよね。
トイトレやお着替えなんかも家では中々進まなくても幼稚園や保育園で周りのお友達がしているのを見てできるようになったりします😊
保育園や幼稚園に入園する予定はないのでしょうか?
もしくは一時保育など利用できませんか?
少し子供と離れてみるのもいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
本当に上手く行きません。
来年度幼稚園に入園します。
周りのお友達に感化されればいいのですが...
1人の時間ほしいです😭😭- 9月12日
*
毎日お疲れ様です☺️
うちも自宅保育です!
そして最近トイトレ始めました!
始めたばかりなので失敗ばっかりです😂
「先にやりたい」を逆手にとってママが先にトイレに行ってする真似だけでもどうでしょうか…?と、ふと思いました😂
うちも夫の帰りが遅いのでワンオペです😭
休日も夫が野球に行ってしまう日はワンオペです😭
ストレス溜まりますよねーー!!
疲れた時はもうYouTube見せて寝転がってます笑
休める時に休んでください😭
-
はじめてのママリ🔰
トイレだけは私が入っても「先に入りたい!やりたい!」とはならないのです.....😂都合が良いですよね笑
うちの夫も休日野球行ってしまいます😂
疲れがたまります😇YouTube見せまくってます😂
ありがとうございます💕- 9月12日
はじめてのママリ🔰
同じ方いて安心します。
そうなんです..許可なく自分が洗顔しようとするとギャン泣きで怒って走ってきます😂
トイレ成功したらお菓子1つ食べていいよ作戦やってみます!!食べることが大好きな子なので効果的かもですね😂
本当に疲れます。お互い頑張りましょう🥲