
夫婦関係に悩みがあり、甘えたいときに旦那に拒否され、心が折れそう。気力も出ない。どうしたらいいかわからない。
病んでます。
厳しい言葉は遠慮していただけると助かります。
わたしたち夫婦はきっといつまでもバカしあってあーだこーだ言い合うんだろうなと思ってました。
付き合って8年結婚して4年
わたしはまわりが言うに恋愛体質のようで、夫婦になったとしてもたまには甘えたいしぎゅっとしてほしいです。
疲れたりいっぱいいっぱいになったときは旦那に癒してもらいたいんです。
ですが旦那は疲れた時1人になることで癒されたいようです。
なのでわたしの甘えが鬱陶しいよう。
先日夫婦での会話が減って寂しくなったので泣きながらくっつきました。
ですが旦那が抱き締め返してくれることはありませんでした。
夏の暑さの中外仕事で本当に疲れているのは分かってます。
ですがわたしもフルタイムに子どものこと、家事や料理で正直精一杯です。
いつまでも付き合っている時のような感覚を求めるわたしがおかしいのでしょうか。
いつも求めている訳ではありません。
たまにでいいんです。
ですがそれすら拒否されるとさすがに心が折れました。
もちろん今回のことだけではなくいろいろなことが積もってのことですが。
今まではどうにか雰囲気をよくしようと努力したりしていましたが、今回はそんな気力も出ません。
なんだかぷっつりと…
ただ吐き出したいだけの文になってしまいすみません。
- ∞chi_fu∞(8歳)

mom
しばらくそっとしておいてあげたらどうでしょう、、

ちゅけまま
二人目男の子をーっというのはどうでしょう。
男の子はちっちゃくてもさすが異性。ママにぎゅーっとかしてくれるとキュンキュンします。笑

ぽっぽ
夫婦になってしまったら付き合っている感じが減るのはしょうがないのかなと思います。
ですが質問者様がそれを求めているのなら週1、2週間に1度でもいいからギュッとして欲しいとしっかり話をしてみてはどうでしょうか?
雰囲気とかではなく決まり事として決めたらいいのかなと。

cilttpkcu♡
その気持ちを直接言ってみては?👀
それでも鬱陶しいとか言われたら私なら冷めそうです、、💦
てかキレそうです(笑)
夫婦仲良くしようとしてんのにウザがられたら何のための夫婦だよ‼️
結婚した時に幸せにするって誓わなかった⁈
私拒否られたら幸せじゃないんだけど😱
とか💡😊
いつまでも旦那さんを恋愛感情で見れるなんて羨ましいです✨

りこ
うちは、逆で旦那さんが甘えて癒されたい、私は1人で考えたいタイプです😊❤
お気持ちよく分かります!!
優しさや愛情が欲しい時、自分から求めるのではなく、まずは与えてみてはどうですか?
何かケーキでも買って、お酒でも買ってお疲れ様ってしてあげる。とか、今日は1人でゆっくりして良いよと休日に子供と出かけてあげるとか。
chiapさんは毎日頑張っているし、旦那さんハグぐらいしてあげたら良いのにと思います☺️が、俺だって暑い中疲れてるし、帰ってきたら子供がいてゆっくりできないしと思っているかも知れません!まずは先に旦那さんを満たしてあげたら、満たしてくれると思います😊❤

退会ユーザー
結婚しても付き合ってた時みたいにしたいってすごく分かります!
私も旦那にくっついたりすることで癒されたりしてます😌
癒され方って人それぞれなので、理解されずそれを拒否されると傷ついて癒されることが出来なくなりますよね😢
夫婦のかたちも人それぞれであって、いつまでもラブラブな夫婦もいますし、冷めた関係の夫婦もいますし、自分たちがどんな夫婦になりたいかを1度話すのはどうですか??
自分だけの要求をされるのは、お互い気が休まらないしどちらとも癒されないと思います😅
交代ずつお互い癒していくってのが1番いい気がします😌

にゃんさま
疲れているときだと難しいかもしれません。機嫌が良いときにおかえり❤️とギュッとしたりして敷居を低くしたらそのうち返してくれませんかね?

0407
私がどちらかというと旦那さん側かもしれません😓
あまりくっつかれたり触られたりするのが好きではなく、、、
何度も喧嘩になりました💦
決して旦那のことが嫌いと言うわけではないです。
喧嘩してもベタベタされ続けると本気で嫌いになりそうでした。。。
夫婦とはいえ他人です。
chiapさんの気持ちも旦那さんの気持ちも大事です。
自分の気持ちを押すばかりではなくある程度の距離感をもって二人の気持ちを尊重してみてはどうですか?
今では私がたまにベタっとしたり感謝の気持ちを伝えると、笑いながら『気持ち悪いよー、どーしたの?w』っと言われます😅😅

もも
人といて癒される人と
1人になることで癒される人がいます。
私も、くっついたりすると癒されます(^^)
旦那様は1人が癒されるんですよね?
旦那様が疲れたりしてるときに
くっつくのは癒しを
妨げている事にになります。
私たちで言うと
疲れてるから くっついて欲しいのに
くっついてくれない状態と同じです。
2人とも疲れている時
先に自分が癒されようとしていませんか?
旦那様を1人にしてあげて
余裕が出来たら くっついてもらうとか
3分だけでいいからとか
前置きして くっついてもらって
そのあと1人になってもらうとか
どうですか?(o^―^o)
旦那様は拒否してる訳ではなく
同じように疲れていたり
いっぱいいっぱいで余裕が無いんだと思います。
心に余裕がないと相手を気遣うのは難しいです。

まみ
私も旦那さんタイプの人間です😥
産後疲れてて、やっと!やっと!休める時間ができた!という時に夫にべたべたされてぶちキレた事があります。笑
幸い夫は優しくて理解してくれたので良かったし、こっちもごめんねっていう気持ちになったのですが、
もししつこくされていたら本気で夫の事を嫌いになって、離婚まではいかなくても、実家には帰ってたかもしれないです。
今はそっとしておいたほうが効果あるんじゃないかなと思います。心ゆくまでひとりにしてあげて、休ませてあげて、見守ってあげるのも夫婦愛だと思います。
旦那さんが回復したら今度は甘えさせてもらいましょ☺️

めいしゃん
夫婦って、恋人じゃないんですよね。。
紙切れ一枚でだけど安定した繋がりがあるから、男の人は特にそれに満足しやすくなります。
たまには仲良く恋人のようにじゃれたりしたいですが、息子がいるとなかなか時間もそっち優先になるので厳しいです。
子供がもう少し大きくなったり夫婦の時間もまたとれるのかなー?とか思ったり、
それじゃ溝が深まってだめなのかなーとか
難しいですよね😭
コメント