※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
ココロ・悩み

国際結婚しています。その国が大好きで何度も行ってる知人。楽しくて3〜…

国際結婚しています。

その国が大好きで何度も行ってる知人。

楽しくて3〜4回行ったらしく羨ましがられるけど複雑です🙁

お金気にしなければ、めちゃくちゃ楽しくてしょうがないはずですが。

貧富の差が激しい国なので、うちが行けば金銭的負担はこちら持ちで頼る事も出来ず親戚を逆におもてなしする始末‥

羨ましいとか、ハワイや沖縄住んでる人羨ましいって思いがちだけどそれはのは違うと思うんだよなぁと。

遊びでいくから楽しいんだよなぁ‥

飛行機代だけで1人10万近くかかるし、観光で行くような楽しい事ばかりではないし親戚付き合いも憂鬱で逆に行きたくない位です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

否定されるよりいいんじゃないですか🤔
たくさんいってもらってお金使ってもらいましょ😂

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ありがとうございます♪
    そうですね😊
    帰国後に楽しかった?と聞かれると複雑だけど😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家にいってるから楽しいかは微妙って素直に答えたらいいかと☺️

    • 4時間前
  • ぴぃ

    ぴぃ

    そうですね😂ありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰 

国際結婚ではないですけど気持ちが少しわかります😣
夫の転勤でちょこちょこ海外に住むことがあるんですが、その度にいいなぁ!羨ましい!楽しそう!と言われます。
でも数年とは言え旅行ではなくて暮らすわけですし、だからこその準備や苦労も色々あります。手当もたくさん出るんでしょ〜とか言われますが、昨今の円安や物価高に社内規定が追いついていなくて国によっては現地の貧困層とそう変わらない水準の給料で旅行するどころか切り詰めたり逆に貯金を崩したりも全然あり得ます😞
まぁ説明してもわかってもらえないと思うのでわざわざしないですけどね😂内心思うことはたくさんですよね🥹
きっとぴぃさんのご友人も悪気はないんでしょうけど、申し訳ないけど想像力がないなぁと思っちゃいます🥲

  • ぴぃ

    ぴぃ

    確かに楽しそうとか羨ましいってイメージなんだろうけど想像と現実は違いますよね😢

    短期間行くのと仕事で数年現地で住むのはまた違うし更に大変ですね💦

    よく考えたら、羨ましいって言われても羨ましがられる事じゃないし大変だと思っているから嬉しくないし違和感なのかな?って思いました😂

    ありがとうございます😊

    • 2時間前