※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
家族・旦那

赤ちゃんの黄昏泣き?について。質問ではないのですが良ければ読んでくだ…

赤ちゃんの黄昏泣き?について。
質問ではないのですが良ければ読んでください(;_;)
昨日16時頃に子供をお風呂に入れました。上がってミルク飲ませて寝てくれると思いきやずーっと泣き止まず叫ぶように泣き続け、抱っこゆらゆら背中トントン、オムツ交換、室温確認、お腹が苦しいのかと思いお腹のの字マッサージ、色々試しましたが夜21時すぎまで泣きっぱなしでした。途中でミルクも足しましたがそれでもダメ。
5時間以上泣き止まず私自身参って心が折れてしまい涙が止まらなくなってしまい、趣味でテニスだった旦那に電話をし(夜21時までのクラブのため終わってる時間だったので)、「夕方から全く泣きやまなくて助けて欲しい」と言いました。
そしたら「あと20分くらいで家着くから待ってて」とのことで、帰宅後旦那に赤ちゃん任せました。「パパ帰ってきたぞ~!汗くさいぞ~!寝んねしましょうね~」と言いながら旦那が抱っこしだして3分くらいでしょうか?目を閉じ始め、そのまま赤ちゃん寝ました。
夕方からいくら手を尽くしても泣き止まなかったのに旦那が帰ってきたら速攻寝てくれて安心した反面、私は母親なのに・・・と悲しくなってしまいその後カレーを食べながらずっと、泣いてしまいました。
「育児はうまくいくことばかりじゃないしあまり追い込みすぎなくていいよ。木曜はテニスあるけど、それ以外は俺も頑張るから」って慰めてくれました。その言葉にかなり救われました。
育児ってなかなか難しいですね(; ;)昨日は私の気持ちを察してか、夜のミルク旦那がやってくれました。次の日仕事なのに申し訳ない。。
ぐっすり眠れて迎えた今日!スッキリしたので、また新鮮な気持ちで赤ちゃんと向き合っていきたいと思います(*^ω^*)
読んでくれてありがとうございました!

コメント

deleted user

何してもダメなのに誰かが抱っこした時に泣き止むとか私もありました😔
男の人ってがっちりしてるから安心するとも言いますよね👍
えっ母親じゃないの?😞って思いましたが頼れるところは頼らないと後々後追いも始まるので‥今のうちです👍

ちゃんりー

家とすごく似ていてびっくりしました!😳

何をしても泣き止まないのに旦那が抱っこするとピタッと泣き止むので最初の頃は心が折れて私も泣いたりしてました😢
今は慣れてきたのと夕方のギャン泣きはどうしようもない!と開き直ったのもあり、少しの間泣かせたままにしてしまっています😅

あゆ

後ろ向きに考えないで大丈夫ですよ。
そのうち後追いとかはじまるとお母さんじゃなきゃいやって時期もきますから。
助かったくらいに思うのがいいです。
まだまだ子育ては始まったばかり
10年以上の子育てになるそのうちの一度の出来事ですから前向きに考えて大丈夫ですよ。

うちの次女はかなりのパパっ子
なんでもかんでもパパ パパ
後追いもこっちは旦那にしてたくらい
もう私なんて乳なくなればあとは旦那の帰宅まで世話してくれればいい人みたいな扱いですが 助かるーって思ってますよ😅
旦那は 仕事行くたびに泣かれて大変そうですが あらー大変だね笑笑くらいにしか思ってないです😅

はるぽ

私が抱っこしてて、旦那に赤ちゃんを渡したとたんに泣き止んですっと寝てくれるときもあるし、その反対もあります😊
人が変わって、赤ちゃんの気分も入れ替わるときもあるのかなーと思います。
あまり自分を責めないで下さいね😃

よっしー

私も1か月の里帰りの時ありました💦
母も仕事でいなくて夕方3時頃から夜8時ぐらいまでずっと泣きっぱで💦
母が帰ってきて抱っこしたら静かになり寝ました😓
私も泣きました😭

少しずつ大きくなってくると表情も豊かになって笑ってくれたり、1人で遊んでくれてたり、人形に喋りかけたりしてるので、今は辛くても楽しくなってきます!!
お互い頑張りましょう😊✨

まーちゃん

皆さん、温かい言葉ありがとうございます!!
昨日は無事におりこうさんで、私があやして泣き止んでくれてよく寝てくれました(•ө•)♡
育児は毎日がほんと大切ですが、新米ママ頑張ります!
まとめて返信で申し訳ないです(;_;)
ありがとうございました。。