※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきぴ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが急にギャン泣きすることがあり、お腹が痛いのか心配。原因は何でしょうか?

生後2ヶ月、今日で生後71日目の女の子の赤ちゃんを育てています。
産まれて今まで、目を真っ赤にして涙を流すほどのギャン泣きはお腹が空いたときしかしない子だったんですが、昨日の20:30頃少しぐずり、前のミルクから3時間空いていたので、いつも通りにミルクをあげて(140完食。いつも90~140を1日5~6回あげています)ゲップを出してもまだギャン泣き続けるので(今までミルク飲んだら泣くことはありませんでした)足りなかったのかなと思い、20足して飲ませて抱っこしていたらウトウトし始めて寝ていきました。昨日は日中起きてることが多く、あまり寝ていなかったので、眠くて泣いたのかなと思いました。
そして、今日は朝から元気で日中はいつも通り過ごし、昨日よりも寝てる時間も多くもう大丈夫かなと思いました。ですが、21:30頃に足をピーンと伸ばして力入れてたので、ウンチしたいのかなと見守っていたら、上手く出せないのかギャン泣き。(いつもは自力で1~2日に1回は出します)のの字マッサージしてもダメだったので綿棒浣腸してウンチ出してあげるも、まだ泣き続けていたので前のミルクから3時間経った22時にミルク140飲ませて抱っこしてたら寝ていきました。(←今)
普段ギャン泣きは滅多にしない子なので、どこかお腹が痛いとか、身体で悪いところがないか心配です。急にこうなったのは何が原因なんでしょうか?

コメント

わがままBODY🐷💕

魔の三週目ですかね( ´•ω•` )
うちの子も2ヶ月の時は謎のギャン泣きありました。

  • さきぴ

    さきぴ

    今になって魔の三週目がきたんですかね😂
    昼間は普通に過ごしてて、夜21時前後になると急に泣くんです。。

    • 8月3日
りえこ

子どものペースが掴めたかも!?と思ったら乱される…いつもと同じじゃダメなの?!と混乱しました(^_^;)

息子も余程のことがない限りギャン泣きしないので、泣くとびっくりします。息吸えてる??と思うくらい。

赤ちゃんも、体が大きくなるときなのかも?!眠たいのと、うんち出ないのと、もうもうってなってたんだと思いますよ!

  • さきぴ

    さきぴ

    普段あまり泣き慣れてないからか、声枯らして過呼吸っぽく泣くので心配になっちゃいます😭
    自我が出てきてイライラしていたんですかね?
    泣いてる原因を一個一個探っていくしかないですね💦

    • 8月3日