
ママ友に妊娠報告するタイミングについて相談です。気を遣いつつ早すぎず、心拍確認後がベストと思っています。連絡先は交換しておらず、明後日予定日が決まる予定です。
経験者の方に質問です😣
仲の良いママ友にはいつ頃、下の子の妊娠を伝えましたか?
(以下、長文&説明下手で申し訳ないです…)
今つわりと戦いながらもできるだけ週4で支援センターに通って娘を遊ばせています。
かなりの常連になったので、顔見知りのママさんや会えば必ず話が盛り上がるママさんもいます。
中でも旦那実家で完全同居だったり癖のある親戚がいたりと、何かと境遇が似ていてとても気の合うママ友がいます。
そのママ友は二児のママで下のお子さんとうちの娘が同じ月齢です。
さらに今回、授かった二人目と娘の月齢差がそのママ友のお子さん達の月齢差とほぼ同じなのでいろいろ教えてもらいたいことがたくさんあります😣
なので他のママさんは流れに任せるにしても、どこかのタイミングでそのママ友にはきちんと報告していろいろ聞きたいな…と思っています😣
すでにつわりでやつれていることに気がついて「痩せました?夏バテですか?大丈夫??」と気にかけてくれているので早く伝えたい気持ちもありつつ…あんまり早すぎると気を遣わせてしまう気もして💦
どれくらいがベストですかね😭
ちなみに連絡先とかは交換してないです💦
明後日、心拍確認をして予定日が決まる予定なのでさすがにまだ早すぎるよな…とは思ってます😅
- はな(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

micky
心拍確認だとまだ7wくらいですよね?!
私なら安定期に入らずともせめて10w〜12wまでは黙っておきますね💦

とし
ほんとに仲のいい人なら私は母子手帳もらった時に言いましたよ!
はやすぎるかな?っとはおもったのですが、その方が胸のつっかえも無くなるし、いろんなことを聞けたので私は早めに話して良かったと思ってます!
-
はな
ご回答ありがとうございます!
胸のつっかえ、まさに!って感じです😭
痩せた?って聞かれても夏バテーって誤魔化すのもちょっと後ろめたさがあって😅
母子手帳もらったタイミングも参考にさせていただきます💓- 8月2日

たろきち
ママ友というか同級生で同じくらいの子がいるママはいますが、ばったり会ってお腹大きい事に気づかれるまでは言うつもりありません笑
-
はな
ご回答ありがとうございます!
他のママさん達は安定期かお腹大きくなってからでいいかなーと思ってるんですけど、そのママ友には産前産後の一時保育とか、いろいろ聞きたいこともあって😅
安定期までは待った方がいいですかね💦参考にさせていただきます!- 8月2日

❤︎男女ママ♡
毎週会うママ友には心拍確認後すぐいいました
ドタキャンやつわりで迷惑かけちゃうので💦
連絡先交換してないような表面だけの付き合いならあえてこちらから言うことはまずないです
向こうからお腹でてきたね
妊娠?と聞かれたら答える程度ですね◡̈⃝
-
はな
ご回答ありがとうございます!
別の場所で連絡先交換したママさんの方が表面だけの付き合いになっていて…むしろ連絡先交換してない支援センターのママさん達の方がいろんな悩みを共有できて深いお付き合いになってます💡
とはいえ、支援センター外であったりはしない分、迷惑をかけることがないならすぐ言わない方がいいですかね😅- 8月2日
-
❤︎男女ママ♡
深いといっても支援センター内だけなら言わないですね💦
私にとってそれは深くはないです💦
妊娠報告って、おめでとうだけじゃないので難しいと思います💦- 8月2日
-
はな
うーん…深いお付き合いって個人差ありますからね😅
私はスマホに名前入ってるかどうかでは判断しないので。
私にとっては深いお付き合いなんです😰
すみません、同居の辛さとかいろいろなことを共有してきたママ友なのでそこは否定される筋合いないです💦
おめでとうありがとうのやり取りをしたいのではなく、妊娠中のこととか産後の一時保育のこととか経験談を聞きたくて報告しようか迷ってるんですが、何かあった時に相手に気を遣わせる結果になるのはよくないですね…
参考にさせていただきます。- 8月2日

退会ユーザー
仲良しのママ友には5週の胎嚢確認で教えてもらいました!
聞く側からすると、信頼されてるようで嬉しかったです😉❤️
-
はな
ご回答ありがとうございます!
聞く側のの意見もありがたいです😣✨
参考にさせていただきます❤️- 8月2日

Nanana
この暑さの中週4で支援センター行かれてるってすごいですね😊✨!!
私は今週1ペースです🌟笑
悪阻中とのことで…あまり無理なさらないでくださいね😱💦
私は安定期に入ってから伝えました♪
4ヶ月ごろからマタニティマークは付けていましたが、なんとなく支援センターの日は外したり☺️✋(何があるか分からないので…一応安定期に入ってからにしました🌸)
-
はな
ご回答ありがとうございます!
実はこの体調でどこまで娘に合わせるかも悩みどころでして😰
今のところ家にいるより外に出た方が私も気が紛れるのでがんばってます😅
マタニティマークも迷いますよね💦
着けたら即バレだよなーと私もタイミング悩んでました(笑)
やはり安定期が無難ですかね😣💡
参考にさせていただきます!- 8月2日

退会ユーザー
早くても12週過ぎてからの方がいいのかなと思います🍀
私は早く言い過ぎて失敗しました😱
今回は仲良しの友達でも安定期過ぎてから伝えました✨
-
はな
ご回答ありがとうございます!
失敗談もありがたいです🙏
皆さんの意見を読んでいて段々、焦らずに安定期まで待った方がいいかな?という気持ちになってきました😅- 8月2日

空色のーと
案外ピンときてるんだと思いますよー😊
私は、つわりかな?と雰囲気ですぐ分かりました(笑)でも、本人のタイミングを待ちました❤
無難なところなら、安定期。言っちゃいたいな!と思うなら、次に心配された時!!かな?
-
はな
ご回答ありがとうございます!
特に出産経験者なら案外わかっちゃいますよね😅
段々、焦って言わなくても安定期に入ってから相談すればいいかなと思えるようになってきました💡
ありがとうございます🙏❤️- 8月2日
はな
ご回答ありがとうございます!
7wです!
さすがにまだ様子見だと思ってます😂
もうすぐお盆休みで支援センターからもいったん足が遠退くのでまずは休み明けまでは待ってみようと思います!