※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

保育園の懇談なんですが、一人目懇談→二人目懇談の間は、何分か空けて時…

保育園の懇談なんですが、
一人目懇談→二人目懇談の間は、
何分か空けて時間を設定しているものでしょうか?🙇‍♀️

例えば、
一人目Aさん懇談枠14時〜14時20分まで、
10分あけて、
二人目Bさん懇談枠14時30分〜14時50分といった感じで…。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園によるかもしれませんが、続けての時間で設定してました
14時〜14時20分、14時20分〜40分って感じです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やはりつめつめのパターンもあるんですね🙇‍♀️
    今日懇談だったのですが少し時間オーバーしてしまったので後の人に申し訳なかったと反省しています😭

    • 4時間前
ささみ

園によると思います!
うちが通うところはまさにその例と同じで枠は20分予定で間10分開いてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    今日懇談だったのですが少しオーバーしてしまったので後の人に申し訳なく😭
    10分ほど間隔が空いていればいいのですが…!

    • 4時間前
メル

何人続けてお話しするかで私は間の時間作るところと作らないところと決めてました。
ここの保護者はお話し伸びるかもな💦って方の後は5分あけてみたり、3人くらい続けて面談したらこちらも頭が疲れてくるのでお茶とおトイレ休憩も兼ねて10分休憩挟んだり等、うちの園は割と臨機応変に時間設定できる感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    本当に園によってさまざまなんですね😳!
    先生と話しているうちに少し時間オーバーしてしまったので、
    後の人に申し訳なかったと反省していました😭
    10分ほどあいていることを願います…😭

    • 4時間前
  • メル

    メル

    時間の管理は先生たちの責任ですし、後ろがギリギリだったらきっと「そろそろ時間なので〜」って切られると思うので、きっと時間あいてたんじゃないですかね♡きっと大丈夫ですよ👍

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういっていただけるととても救われます😭
    園から出て時計を見て時間が過ぎてしまっていたことに気が付いたので
    週明け改めて先生に一言すみませんでしたとお声かけさせていただきます🙇‍♀️
    ありがとうございます😭!

    • 4時間前