
育休明けて社員フルタイムで復帰予定。部署未定で体調不良もあり、退職を相談したが返事が不安定。仕事復帰か退職か悩んでいる。
育休明けて今月の半ばから社員フルタイムで仕事復帰予定です。もともと、パートで週3.4で仕事復帰予定でお願いしたところ、社員でという話になりました。
部署もまだ決まっておらず、決まったら連絡すると言われましたが、まだ連絡がこない状態です。
ここ最近、また体調が悪い日が多く、このままだと復帰しても迷惑がかかってしまうのではないかと思い、家族と話し合った結果、退職したほうがいいとの話になり、職場に退職をしたいと相談しましたが、あまりいい返事ではなく。でもこのまま仕事復帰するのも体力的にも不安です。ついこないだも入院し、またいつ入院するかもしれないですし。とりあえずどこにも吐くところがないので吐かせていただきました。
- めろ(6歳, 7歳)
コメント

わーお
わぁぁぁぁ
私と似たような状況です。
復帰1カ月前に第二子妊娠発覚💦
私はまだ初期過ぎて予定日も確定してないのもあり職場には言えてません。確定したとしても言う勇気が…😵
でも職場としたら育休とってそのあと退職なんて虫が良すぎる話ってかんじなんでしょうかね…
おめでたいことなのに悲しいですよね💔
迷惑かけたくない気持ちよくわかります💦肩身がせまいっていうか…⤵︎
はぁ…
私もいつ言おうか…😨
すみません、こちらこそコメントで吐かせていただきました。
お身体お大事にしてください😣

てん
私も4月に復帰ですが、上の子の保育園が決まると同時に2人目の妊娠が発覚😅復帰のころは5ヶ月でした😊
体調面など心配あればきちんと話してパートにするなり辞めるなりしておかないと、無理にフルタイム復帰して体調くずしたりしたら大変です😣働きながらの育児ってやっぱり大変ですし、ましてや妊婦なら体調や精神的にも不安定…今は何より身体が大事ですからね😣
-
めろ
そうなんですね💦💦
復帰当初はどんな感じでしたか??
職種が介護でほぼ立ちっぱなので今のこの状態でできるのかと…体調良くなってきたと思ったらまた熱が出てしまったりとやはり繰り返しなっていて…
妊娠中は膀胱炎になりやすいらしいんですが、もともとなりやすいらしくそれ以上になってしまうみたいでいつも膀胱炎が悪化した時に気付いてしまい、こないだは入院になりました。病院も週1〜2週間に1回などバラバラで復帰後は、土日休みなのでそれ以外でも休んでしまうことも多々あるだろうなと思い、このような決断でした。- 8月2日
-
てん
私はつわりが終わりかけで自身の体調は安定していました😅デスクワークなのもあって特に問題なくきていましたが、先週の検診で少し早産の傾向があり無理をすると入院になるからねとクギを刺されました😓
職種が違うのでわからないですが妊婦立ちっぱなしはキツくないですか??私はすぐ貧血起こしてしまうので、電車も座れるように何本か見送ってます😓- 8月3日
-
めろ
早産傾向と言われるとまた心配ですね💦💦お子様もいらっしゃるので安静にとはいかないですし…💦
介護の仕事です。今回はまだ働いていないですが、前回妊娠時でも立ちくらみがあったり足のむくみがあったりで辛く、出産後、体調崩してばかりで疲れやすく働けるかが心配で😭💧今働いてなくても体調崩してばかりなのに働いたらどうなるのか💧
貧血大丈夫ですか?無理せずに妊婦生活過ごしてくださいね😌- 8月4日
めろ
妊娠おめでとうございます😊
私、予定日も何も決まってないけど、ちょうど保育園受かったのでその話もあり、すぐに職場には伝えました。やはり言いにくかったですが…
そうですよね。働いている職場は嫌いではないので、2人目が保育園入ったら、またできるなら働かせてもらいたいとも思うぐらいです。なので休職ができたら1番いいのですが、休職ができないのであれば退職かなという感じです。
わーおさんもお体大事にしてくださいね👶🌻