
コメント

はじめてのママリ
わたしだったら思う存分泣きます笑
泣き足りなかったら泣ける動画とか検索して泣きます。
変化が激しくて戸惑うこともありますよね。
マイペースにいきましょう😊

あき
すごくわかります!私も妊娠中精神的にすごく不安定でした!
今考えるとホルモンバランスのせいだと思いますが、当時はなぜか少しのことでも辛くなったり不安になったり…で、こんなんじゃ赤ちゃんに悪いと思ったら余計辛くなったりして…
でも6カ月すぎたころからだいぶ安定しました!そして出産後は毎日幸せいっぱいですw
もし私と同じようにホルモンのバランスだったら、自分ではどうにもできないと思うので、ストレスフリーを心がけて、少しくらい旦那さんやご家族に甘えちゃっていいと思います!
赤ちゃん産まれてくるまで心も体も負担がかかりますが、頑張って元気で可愛い赤ちゃんを産んで下さい💕
-
みこ
アドバイス以外にも教えてくださってありがとうございます!
病院の先生には「よくある事だから大丈夫じゃない?」って言われてたのて、ホルモンのバランスまては分からなかったです💦
甘えて、不安になったことなどを話して乗り越えて、元気な子を産めるように頑張ります🙌- 8月2日

いちご
マタニティブルーでしょうか😢
わたしも良く漠然とした不安に襲われて泣いたりします。
具合悪くておいしいもの食べて気を紛らわす事、買い物も出来ないのでやれる事限りありますよね😔
親友と電話したり、思いっきり一人で泣いてスッキリします!
-
みこ
アドバイスありがとうございます😂
今度ママ友さんと気分転換にお話してみようと思います😆- 8月2日

しょこたん
こんにちは‼️私も17週です。一人でいると突然不安になりますよね。私はそんなときはお腹に話しかけます。なでなでしながら、話しかけてる内に落ち着いてきます。早く胎動を感じられれば、少しは不安なくなるのかなぁ?と待ち遠しい日々です。お互い頑張りましょー‼️
-
みこ
アドバイスありがとうございます!
また不安になったら、お腹を撫でながら話しかけてみます😄
無理しない程度にお互い頑張りましょう♬- 8月2日

ジュン
私も同じでした😭
家にひとりぼっちの時間が多く、泣きたくなったらとにかく気がすむまで泣いていました!
旦那や父に泣きながら電話したことも、、
私には周囲で頼れる人、心を許せる人がいたので気がすむまで話聞いてもらったりしていました☺️
ひとりで抱えこまないことですよ!
-
みこ
ありがとうございます!
仕事の関係上、彼の出勤時間が不定期ですが、抱え込まないで少しずつ話してみます😃- 8月2日
みこ
ありがとうございます😂
また不安定になったら実践してみます!