
中年のパートの男性からの嫌味に我慢の限界。部署を変える方法はあるでしょうか?
中年のパートのおじさんに我慢の限界です。
仕事復帰してから新しい部署(体力的に一番大変)を覚えてます。
私が育休中に、多部署から異動してきたパートのおやじが、私が昨日仕事のメモをしていたら、「まじめですねー😒俺覚える気ないんで」と捨て台詞を吐いて行きました💢
俺はバリバリ仕事できるとか自分で言ったり、頭おかしーんじゃないかと思うんですが、嫌味な奴で仕事一緒にしたくありません。
何かにつけて私に嫌味を言ってきて我慢の限界です。
今の部署のリーダーも、その男の態度が気にくわないらしく嫌っています。
上司にそいつに言われたことを言って部署替えしてもらうことはできるでしょうか?
ストレスがかなり溜まります💢
- ママリ
コメント

さおり
嫌みじじぃですねーー(´ω` )
そんなぽんこつじじぃはほっておくか直接上司さんに相談することをいいと思いますよ!👏
私だったら直接本人に言いますけど笑
覚えるきがないから辞めればって!笑あたしも初めは覚えるの苦手なのでメモとってましたけど、嫌味言うやつは心が狭すぎます!笑

❀´- 2kids mama
そういう人いますよね。私結構はっきりその人にいっちゃいます。実際いて、バンバン言ってました。
本社の人にも言って、その人異動になりました。今は、別のとこでうまくやってるみたいです。
-
ママリ
はっきり言いたいです😂
こっちにふとした瞬間に言いにくるんでかなりムカつきます😅
異動してきたのは、多部署でも厄介者だったからですかね笑笑- 8月2日
-
❀´- 2kids mama
そういう人って、結局どこ行っても嫌がられますよねー。仕事できなかったら、さらに(^^;
- 8月2日

Yママ
うっとおしいですね。笑
他の部署でも嫌われたから異動してきた可能性もありますね。
私も前の職場にいちいちくだらない事でチャチャいれてくる若ハゲいました。
構って欲しいんだと思います。そういう人には適当な態度でいいと思いますよ、周りも本音言わないけど感じてます。
-
ママリ
絶対にあんな性格だと、どの部署でも嫌われていたと思います‼︎
オヤジのくせに構ってちゃんでキモすぎですね😱💦
社員の人もかなり頭に来ていて、怒ってました。
やめたらいいのに😩💦- 8月2日
-
Yママ
ほんとキモいですね😅
ほっといても社員から嫌われてるならほっといてお仕事楽しんで下さいね♩- 8月2日

はぴ
私なら「あの人私が仕事内容メモしてたらこう言ってきたけど嫌なら辞めればいいのにねー」って噂を広めてついでに上司に報告します☺︎︎
仕事覚える気がないって言ってましたよって。
そういう人がいるからバイトとかパートさんが大事にされないってわからないんでしょうね…
-
ママリ
噂流してやった方がいいですね❣️🤩
仕事覚える気ないんでって、私に対する当てつけですよね⁈
嫌味なジジイ😣😣🤩- 8月2日
-
はぴ
覚えられない馬鹿だって公言して歩いてるのに
気付いてない可哀想な人だと思って
スルーすればいいと思います(`・ω・)b
あとは聞かれても覚える気がない人には教えたくないですって言っちゃうか…笑
何にしても面倒くさい人ですね💦- 8月2日

2歳児ママ
そのじじぃの部署を替えてもらいましょう(^-^)
-
ママリ
部署替えてもらった方がいいですよね😞
前の部署でいらなくなったから異動してきたっぽいです。- 8月2日
ママリ
そうなんですよぉ😔嫌味が凄すぎて💦
たぶん劣等感からくるんでしょうね😅
いい歳してパートだし、正社員なれないし笑
ほんと辞めればいいのに😣