※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょみな
ココロ・悩み

8ヶ月の息子がトイレの時に困っています。夜は旦那がいないため、大をする時に困っています。対処法を教えてください。

8ヶ月の息子がいます!

質問なんですが、
最近私が少しでも見えなくなると
ギャン泣きします😳
困るのがトイレの時です😔
お腹痛い時やトイレに長居しそうな時
みなさんどうしてますか?😰笑

旦那は夜仕事なのでほぼいません( ˟_˟ )
とにかくトイレで大をする時
とても困ってます😔!

汚い話になってしまいすみません💦

コメント

タロママ

後追いですかねー💓
今となっては懐かしいd(>_・ )

大も小も扉開けてしてましたよd(>_・ )

aya

ちょっと抵抗ありましたけど、一緒につれてってました(^-^;
今は泣きはしないですけど探すので、戸を開けたままにしてます…
覗きに来て、ニタッと笑って戻っていきます(笑)

マミムメイモムシ

一緒にトイレに連れて行ってます!

フロスママ

私もいままさにそんな感じなんですが、一緒にトイレ連れてって抱っこしながら大してます笑

y3♡

バウンサーに乗っけて向かい合ってます笑

バウンサーがなければ抱っこ紐とかで一緒に行くと思います

あき

まったく同じです❗️(´;Д;`)

プレイルームにもなるベビーベッドがあるんですが、今はそのプレイルームの状態でそこに好きなオモチャやあまり触れた事のないオモチャと一緒に入れてます(>人<;)
機嫌が良ければ、それでごまかせるんですが、そうでない時はプレイルームに入れてもすごいギャン泣きです💦
立つようになればトイレの中に一緒に入れられますけどね〜(´;Д;`)
あとは、どうしてもダメな時はトイレのドアを開けた状態にして、ハイハイして泣きながら付いてくるんでそのまま近くまで来させちゃいます(´;Д;`)

jurara

歩行器いれて
YouTubeテレビに飛ばしといて
見させてるとトイレも家事もぜんぜん大丈夫です(*•̀ᴗ•́*)👍

わっくんママ

いないいないばあ見せてると夢中で見てくれてます笑笑

ケロケロ🐸

一緒にトイレ連れて行ってしてましたね。

抱っこしたら泣かないでまっててくれました。でもゆっくり出来ないですけどね…