
お腹の痛みが続いていて心配。先輩ママさんの経験を聞きたいです。
一昨日の夜、お腹の張りと痛みを感じ、お腹をあっためながら横になっていたのですがなかなかおさまらず朝まで寝たり起きたりを繰り返して寝不足でした(T-T) だんだんよくなってきていたのですが昨日の夕方になっても完璧には治らず、念のため病院へ。 内診をしてもらいましたが異常はみられず、張りを感じたら安静にしててくださいね(^^)といわれて終わりました。 安心はしたのですが、そこからずーっと横になっていても痛みがおさまらず、今朝もまだ痛いです。寝ていれば我慢できないほどでもないのですが、寝返りをうつときやトイレにいくときに身体を起こすときが結構痛くて心配です。
初めての妊娠で、まだまわりにもあまり経験者がいないので、このような経験をしたことがある先輩ママさん、いたらお話聞かせてほしいです( ;∀;)( ;∀;)
- まみ(6歳)
コメント

あやの
便秘ぎみではないですか?
もし便秘でもなく、身体を休めてもずっと痛みが続くのであればもう一度病院に相談したほうがいいかと思います。
私も2日ほどお腹が痛み、病院へ行って内診をしたら子宮頚管が短い事がわかりました。切迫早産ぎみで安静に…という事です。子宮頚管の長さはお腹のエコーだけではわからないみたいなので、あまりに続くようならやはり相談したほうがいいです。
ただ私の場合、お腹の痛みと子宮頚管の短さはあまり関係なかったみたいで、原因ははっきりわからずでしたがお腹が大きくなってくると筋肉の痛み?とか赤ちゃんが蹴っていて痛かったりもあるみたいです。

寝落ちのNaRu
お初にお目にかかります。20wくらいの時私もありました。でも結局お通じが悪くて腹痛を起こしてたようで、改善した後は痛みもなかったです😓💦安静と指示をいただいたならあまり体を動かずゴロゴロして体を休めてくださいね☺️
-
まみ
ありがとうございます(T-T)
同じような経験ままさんがいて安心しました。
汚い話ですが..尿がたまるとお腹の痛みも増す傾向があり、トイレに行くときが一番痛くてつらいのでお通じ問題な気がしてきました😂笑
安静にして、お通じ改善がんばります!!( ;∀;)- 7月31日
-
寝落ちのNaRu
やっぱり同じ位置だと、赤ちゃんなの?お通じなの?ってなってしまうので、いつ出たのかメモしておくのもいいですよ!
- 7月31日
-
まみ
ありがとうございます~(T-T)(T-T)!!!メモつけるようにします。はやくでますように!(T-T)
- 7月31日
まみ
ありがとうございます(T-T)!
たしかに便は2,3日出ていません。
便秘とはいえないとは思いますが、妊娠してから不思議とほぼ毎日のように出ていたのでそこから考えると急につまった感じは少なからずあります...!
仕事はもう辞めたので、一昨日からひたすら身体を休めているのですが痛みがおさまらず(T-T)
昨日の内診の際、子宮頚管の長さもみてもらったのですが4.5センチほどで異常はないといわれました!
あやのさん、原因わからずの痛みがあったのですね...
とりあえずヨーグルトを食べてなるべくはやく便が出るようにお腹あっためて様子を見てみます。ありがとうございました( ;∀;)
あやの
妊婦さんはよくあることですが2、3日便が出ないのは一般的に立派な便秘ですね😵乳製品と水分をしっかり摂って、今はお仕事もされていないようなので歩いたりして身体を動かしたほうが腸も活発になると思います✨
あとは便秘もあまり続くようなら産院で薬を出してもらえたりするのでやはり相談してみてもいいかと思います☺️子宮頚管の長さに問題が無いのは安心ですね!早く腹痛が治りますように。
まみ
2,3日出てないと便秘なんですね!!!!😱💦
妊娠前、ひどいときは最後にいつ出たか忘れたレベルの便秘だったもので妊娠してから毎日のように出るのが不思議で不思議で、2,3日出ないのも昔にくらべたらおかしくないと思っておりました...!!
乳製品と水分たくさんとるようにします。今日も一日でなかったら明日病院で便秘のこと相談してお薬もらってくることにします。
ありがとうございました!😊