
10週の妊娠で、育休産休の入り時と、産休だけ取る場合の会社の対応について悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
悩んでいます。約10週初マタです✨予定日が2/25付近なのですが、もし育休産休に入るとしたら、いつからになるのでしょうか?分からず疑問です💦
また私は仕事をこのまま続けるか辞めるか悩んでいます。。育休産休はセットだと思っていたのですが、たまにコメントで産休だけ取られて辞めた方がいるのを拝見します。それは会社の制度?それとも産休だけ取らせて辞めます、など相談の上で決めたことですか?質問わかりづらかったらすいません💦教えてください!!
- an(6歳)
コメント

ゆじゅあ
産休手当がもらえる期間は、産前42日前と産後56日です!
会社を辞めたとしても1年社保に加入していれば産休手当はもらえますよう🤗

退会ユーザー
産休育休って復帰を前提とした制度だったような、、?
産休だけ取って辞めた方は復帰前提だったけど保育園が空いてなかったり何らかの事情で復帰が難しくなった上での退職ではないでしょうか??
間違ってたらすみません💦
-
an
そうですよね。今辞めるか復帰するかで悩んでいるので情報ありがとうございます✨
- 7月30日

退会ユーザー
絶対に育休まで取って辞めた方がいいです!会社がとてもクズで社長からマタハラ受けて労基に相談したら貰えるお金もたくさんあるので育休取ってからどうするか考えた方が有利だと言われました!
いつからかはネットで自動計算してくれるのもありますのでやってみてください😂

退会ユーザー
6週前からなので、その日とするならば成人の日くらいですね。
最初から復帰しないならば取らないのがルールかと。

みっきー
産休は1年以上社会保険に加入している妊婦なら貰えますよ(^^)
復帰するしないは関係ないはずです。
育休は今勤めてる職場に復帰するのでしたら貰えます。
1年勤めないと育休とらせて貰えないなど職場によって規定がありますが、取らせて貰えて復帰する意思があるなら条件によっては手当を貰えます。
まずは職場に確認してみるといいですよ。
産休だけとって辞めた人は復帰しないからそうしたのでしょう(^^)
普通はそうです。
復帰しないのに育休とるのはどうかと思います。

だちこ
今年の2月23日に出産しました。⇦予定日丁度! 産休が1月14日からでした。
an
そうなんですね!✨無知で恥ずかしいです💦ありがとうございます😊
ゆじゅあ
わたしも子供ができて、産休に入る1ヶ月〜2ヶ月くらいまでは全然理解できてなかったですよ(笑)
手続きは会社がやるので、じゃあ、それで!って感じでしたし🤗