
コメント

ma♡♡chan
うーん…気持ちはすっごくわかりますが、私なら子どものためにノンアルコールで我慢しますかね😭

退会ユーザー
丸一日は念の為
あけたほうがいいと思います!
その間に何度か搾乳して、母乳捨てます!
-
ちら
丸一日ですか‼️
完母なのでそうするとなかなか大変ですね💦
考え直してみようかな😞- 7月29日
-
退会ユーザー
何時間〜何時間っていうのも
人によってバラバラで
中には大丈夫って人も
いるみたいですし・・・😓😓
私ならお酒は我慢して
他でストレス発散します✨- 7月29日
-
ちら
ほんとそうなんですよね💦
医者によっても全然違うのでなんとも言えないですね😓
他でストレス発散、考えてみます😣‼️- 7月29日

2児mama
ロング缶1本なら
6時間ほどあけたら大丈夫だと思いますよ〜(*≧∀≦*)!
心配なら一回授乳前に絞り出していいとおもいますし😄
私は19時ごろから夜中0時まで
呑み会で飲んでても朝搾乳して
10時ごろには授乳してます😊❗️
-
ちら
朝一は搾乳して捨てて、その後は授乳ですね‼️
飲み会、いいですね〜😆- 7月29日

姫ママ*ʚ♡ɞ*
350じゃなくロング缶なところでちょっと吹きました(。-∀-。)笑
私なら我慢してアイスに走りそうです🍨
-
ちら
最初は350と書いたんですが、やっぱりロングにしようとわざわざ書き換えたんです(笑)
アイスもいいですね〜♪- 7月29日
-
姫ママ*ʚ♡ɞ*
そこは譲れんのかーい!って勝手にツッコミ入れて笑ってました(。-∀-。)
私の場合高齢出産になりますし、不妊治療に時間もお金もたくさんかけてきたので、良くないとされてることが怖くて出来ないだけなんです( ̄▽ ̄;)
何か見つかると良い…というか、ストレスになる元が減ると良いですね〜💕- 7月29日
-
ちら
ちょっと欲張っちゃいました(笑)
すみません😅
私も最初の子は教科書通りというか、すごく気を使い育ててきましたが、今までの経験から何があったって子供は元気に育っていくもんだと😅
5人目になり、ちょっと気が緩んだというか育て方が適当にならないように気をつけないといけないですね😓- 7月29日
-
姫ママ*ʚ♡ɞ*
そうですよね!
慎重になるのも実はストレスで
私も適当に気をつけるくらいにしようと思います💕- 7月29日

ママ2
次の日だけはミルクのみで過ごした方がいいかもしれませんよ?私ならそうします。
だけど授乳期なんて長くて1年前後です。
その時は長くても過ぎ去ればあっという間で
今しかない事です。
我慢は出来ませんか?
-
ちら
我慢の限界でで子供達に当たってしまって、今も赤ちゃんだけ連れて家を出てしまって💦
ストレス解消法が大好きなお酒かなぁと思ったので💦
我慢ですかね😞- 7月29日

ままま
私が産んだ病院では1日1本くらいのビールなら大丈夫👌と言われましたー!
みなさん気を使ってる方が多いんですね🙌🙌
自己責任にはなってしまいますが、私は我慢しなくていいと思います😁
-
ちら
1日1本いいって言われたんですか😳‼️
産院で言われたのなら少しは安心ですね!
みなさん、色んな意見がありますが、確かに後に何かあっても自己責任ですもんね‼︎
毎日飲むというわけでは無いので一本くらいなら良いのかなぁと思っちゃいました‼︎- 7月29日

cocone
人によりますが、350のビール1本で4時間で授乳OKだったと思います。
うちの産院も、お酒飲むなら4時間は開けるようにと言われました。
ちなみに、飲んだあと搾乳しても意味なかったような?
産院では飲んだあと搾乳するようには言われませんでした。
というか、血中のアルコールを分解してるかしてないかなので、搾乳は意味ないと思います💦
私は元々あまり好きではないので飲みませんが、友人は子供寝かせてから旦那さんと毎晩一本だけ晩酌してますよ🙂
賛否両論あると思いますが、タバコじゃないんですから、私は全然いいと思います。
-
ちら
すごく気持ちが軽くなりました😭✨
搾乳は意味がないんですね😳
言われてみれば、アルコールが分解されてればお乳も血液なのでアルコールは分解されてるのかなと‼︎
ご友人さん、旦那さんと毎晩晩酌いいですね♪
今日あった事や、嫌な出来事などを飲みながら聞いてもらえたらストレスも発散されるんだろうなぁ〜と😌- 7月29日

asu
完母です!
一昨日、1年半我慢していたお酒を解禁しました!(笑)
あたしは義実家と同居の為、毎日ストレスで押しつぶされそうで、旦那と飲みに行きました!😂
他の方から批判されたりするかもしれませが、そんなの気にしないことにしました(笑)
正解はないみたいですが、あければあけるだけ大丈夫みたいなので、今日まではおっぱいあげないつもりです!(2日あけます!)
その間は冷凍しておいた母乳か、ほほえみミルクで対応しています!!
何かあったら、親の責任 とはなりますが、今回お酒飲んだらあとまた1年くらい我慢できそうで、ほんとにスッキリしましたよ!(笑)
ストレスためてばっかいたら、やってらんないです!🙄
-
ちら
お酒解禁、おめでとうございます😁
同居はストレス半端ないですね💦
確かに、正解は無いですよね。
飲んだ量やアルコール度数や分解能力など人によっては違いますもんね。
私も、お酒飲んでスッキリして、また頑張れるって思えるかなと思いまして✨
チーズケーキさん、また一年頑張れそうで良かったです♪- 7月29日

とまと
私の姉はビール飲んで4時間ほどあけてから授乳したみたいですが、子供は下痢をしてたみたいです…。。こんな事もあるのかな〜とおもいます。
-
ちら
そうなんですねー💦💦
人によって全然違いますもんね😓
4時間ではまだまだ抜けてなかったんですかね😞- 7月29日

ママ
私も今夜お酒を飲もうか悩んでるところです💦
実際買ったんですけど
まだ葛藤中です😭
ストレス溜まりますよね😞
-
ちら
私はこのままストレス溜め込んで毎日イライラするよりは飲んでパーっと発散してニコニコできる方が良いのかなぁと思ってます😁
浴びるほど飲むわけじゃないし、毎日飲むわけでもないし、一本だけ!!
しかもちゃんと間をあければ飲んでもいいのかなと思いました❗️- 7月29日
-
ママ
確かに毎日飲むわけでもないですもんね!😊
母親だけど一人の人間ですもん!
ストレス発散しないとダメですよね!
何時間あける予定ですか?- 7月29日
-
ちら
私は12時までに飲み終えて、お昼頃に授乳開始しようかなと思ってます‼︎
どうでしょうか??😆💦- 7月29日
-
ママ
私もそうしようかな😊
いいと思います👍- 7月29日
-
ちら
発散して、また明日から頑張りましょうね😊✨✨
- 7月29日
ちら
普段はノンアルコール飲んでるんですが、やっぱり気分は上がらず😓
ストレスが限界で、どうしたもんかと💦
ma♡♡chan
わかります!
ノンアルは気分があがらないですよね😭
ジュースみたいですし😅
ちら
そうですよね(T . T)
他でストレス発散出来たらいいのですが😣