※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよっち
ココロ・悩み

結婚時の妥協ポイントは実家遠く、旦那は背が高く優しく、家事育児も積極的。ありがとうございます。

皆さんは結婚する時どこを妥協しましたか?私は実家遠くなるのを妥協しました。旦那は、見た目は背が高く優しいです。家事育児も積極的にしてくれます。休みの日も子供の面倒みてくれます。

コメント

むすこらぶ

旦那の容姿ですね😂
不細工😂けど中身はピカイチです!

  • きよっち

    きよっち

    ありがとうございます。中身が一番ですよ、優しいのは良いですね。

    • 7月28日
  • むすこらぶ

    むすこらぶ


    ですね!
    モテても困るので不細工は安心安全
    なにもないです😂

    • 7月28日
夏色

妥協はしてないです😊

許容しました😆笑

  • きよっち

    きよっち

    ありがとうございます。妥協してないのは凄いです。完璧な旦那さんなんですね。

    • 7月28日
  • 夏色

    夏色


    完璧じゃないです🙄
    子どものオムツさえかえない(究極の時だけ)、
    お風呂入れてくれるけど入れるだけ、
    家事もしない(ほんとたまにだけ)、
    背も特に高くないし、
    顔もイケメンではないし、
    お出かけの日ですら自分の用意しかしないし。

    私にはこんなものだろうと、キャパを広げました😆笑

    • 7月28日
こたまま

わたしも実家から離れることを妥協しました(><)旦那は三男坊なんで婿ではなくても、こっちに住んで欲しいとお願いしましたが旦那の親に反対されました(><)笑

  • きよっち

    きよっち

    ありがとうございます。実家は遠いんですか?反対は嫌ですよね

    • 7月28日
  • こたまま

    こたまま

    車で2時間かからないくらいですが、やはり実家がもっと近かったらなぁと思ってしまいます(><)

    • 7月28日
ゆうちゃん

旦那の、顔は(私的に)イケメンなのに髪が薄いところです笑

  • きよっち

    きよっち

    ありがとうございます。そうなんですね。

    • 7月28日
まい

全く妥協してません‼️
ましてや旦那の方が妥協して結婚してくれたと思ってます。
実家が遠くなるのは妥協というか、別に気にしない部類かと。

  • きよっち

    きよっち

    ありがとうございます。そうなんですね、実家は遠くなったんですか?

    • 7月28日
  • まい

    まい

    旦那と出会った時はすでに就職で実家から離れていて、旦那も同じだったのでどっちの実家も遠いですね💦
    (実家は夫婦共に九州で、今は仕事上関東に住んでます)
    実家を頼りたいのもありますが、なんとかなってるし、義実家も遠いから私は楽に結婚生活を送ってます‼️

    • 7月28日
ちゃんちゃん

妥協ゼロで結婚しました(笑)

周りを見て、妥協するくらいなら独身でいいと思っていたので( ̄∀ ̄)

  • きよっち

    きよっち

    ありがとうございます。そうですね、私も妥協しなければ良かったと思ってますが、子供は宝です。

    • 7月28日
甘党ママ

実家ですね😭
あと、会社😓
家の近くじゃ保育園入れないので実家近くの保育園に入れてました。
保育園まで片道30分保育園から会社は15分。
往復60キロの距離です😭
毎日毎日疲れました。
ワンオペなので、メンタルが😞

  • きよっち

    きよっち

    ありがとうございます。全然一時間以内なら遠くないですよ、無理しないで下さい。

    • 7月28日
  • 甘党ママ

    甘党ママ

    ありがとうございます(*^ω^*)
    みなさんのが遠いところで頑張っていると思うとへこたれては行けないです\(^o^)/
    きよっちさんもヾ(´︶`♡)ノ

    • 7月28日
りっちゃん

妥協らしい妥協はないと思います😊
実家は県外とかなら考えるけど県内ならむしろ遠くて構わないし、付き合った当初からお互いなんとなく結婚を意識してたし🤔
8年付き合ってやっと決心できたみたいで、もうすぐ付き合って12年になります😊👍

しいて言うなら収入かなー(笑)

  • きよっち

    きよっち

    ありがとうございます。たしかに収入は大事ですね、私は同業職だけは無理でした。笑

    • 7月28日
える

実家が離れるのは少し辛かったです💦旦那と喧嘩した時とかは、実家が近かったら子供と実家帰れるのにな〜って思ったり、、(笑)

  • きよっち

    きよっち

    ありがとうございます。私も辛かったです、実家は遠いですか?喧嘩した時辛いですよね

    • 7月28日
  • える

    える

    高速で3時間くらいです😌

    • 7月28日
りん

義父がクズな事ぐらいですかね😇

  • きよっち

    きよっち

    ありがとうございます。義父がクズは嫌ですね、

    • 7月28日
おすし

やっぱり向こうの地元に嫁ぐことですかね…実家がとても遠くなること😭
義家族以外の知り合いが全く誰もいない😭

だけど妥協というか…好きで結婚したい人なので、諦めざるを得ないしょうがない点ですよね😢

なあ

同居を妥協して今は離れてアパートで暮らしてます👍😆

ハジメテノママリ

妥協じゃなくて、
もちろん人間だからダメな部分もあるし、私自身にもあるし!
それも含めて愛せる!
と思って結婚しましたよ❤️🤭

deleted user

全く妥協せずです!むしろこのくらいでいいやと思っていた結婚相手、生活よりも良いことばかりです(^^)💓
実家近くも特に気にしてませんでしたが、(都内ならいいやと思っていた)わざわざ実家の近くにしてくれました😭勿体無いほど完璧です

えだまめーんま

私自身,完璧ではないので妥協したくない,したではなく似たような人と一緒になりました!

はじめてのママリ🔰

夫が転勤族、薄毛(笑)、私と身長一緒(笑)、義実家がお金なくて頼ってくるし夫は長男で男気強いのでそれに応じてる...は妥協しました😂

男らしくて会社でも信頼も厚そう(私が思っているだけですが笑)で、家では家事も何でも手伝ってくれて、子供のお世話や遊びもしてくれて最高の夫です💕😄

りさりさ

主人が転勤族(日本全国)、趣味は許す、ところですかね。
今は一緒に住んでますが、転勤になったらしばらく(5〜10年くらい?)は単身赴任になると思います。私も今の仕事を辞める気はないです😣
趣味は取り上げたら生きてる楽しみがないらしいので、許してあげてます。予定日にも趣味のために遊びに行ってました笑(予定日超過ですが、毎日2時間くらい家をあけてます笑)。1日2時間くらいだし、私も産後落ち着いたら一緒に再開する予定なので、仕事を頑張ってくれてる代わりに許してもいいかなと笑。ギャンブルも暴力も浪費癖もないし、それだけで十分かなと思います👍

ままり

相手がバツイチだったことです

ゆり

付き合い出して1ヶ月半でプロポーズだったので妥協とかは考える余地はなかったです。
まぁ今考えても無いなぁって思いますが、強いて言うならタバコと長男って所ですかね。
フィーリングや価値観、味覚が合うのと喧嘩にならないって感じなのでカバー出来てます。

ひな

全く妥協しなかったです!

旦那の仕事先の地に嫁いだので実家はかなり遠くなりましたが(義実家からも遠いです)、仕事で遠くに行くのは普通にあることなので妥協という感覚ではなかったです。

コルン

婚姻届にサインすることですかね🤣
できれば婚姻とゆー形は必要ではないと思ってました。
それで全て妥協することもたくさんありますよねぇ。
再婚で上に子供もいてるので、婚姻届の恐怖が😱😱😱
旦那には特に元々何も求めないのでないです!
求めるとやらなくて腹立つので。
旦那は一緒に育てるものなんでしょーね。今回はがんばろー!