※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お金・保険

退職後、扶養に入る書類手続きで問題発生。保険証が遅れて無保険期間の対応が心配。市役所での国保代精算や自費での検診代支払いが必要か悩んでいます。

詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

先月中旬に退職しました。退職前から旦那の会社に連絡し、扶養に入る書類手続きをしていましたが年収で入れなく、退職後に離職票を出せば入れると言われて退職まで待ちました。
円満退職したのですが、離職票の収入欄を記入するために中々離職票が届かず、7月12日に完成した離職票を受け取りました。そのまま旦那の会社に出してもらったのですが、年収枠の問題で入れないと言われ…。でも書類は出してくれと言って来たので出したら、無職無収入なら入れるかも!と申請書をくれました。それを出したのが20日です。
そして、今日保険証が届きました。資格取得日をみたら7月23日になっていて。。
事前に連絡していたのでてっきり退職翌日から入れるものだと思って、妊婦検診の時は今申請中と言い続けて3回ほど検診に行っています。立替金も払っていて、後日精算できるのでレシートは保管してくださいと言われています。
この場合、無保険期間の国保代精算を市役所で行なったり、無保険期間の検診代を自費で払ったりの場合がありますでしょうか?あわせて年金についても知りたいのですが…。


今まで離職、再就職と間を開けたことが無かった為仕組みがよくわかりません…。調べてみたのですが、専門用語が多く自分の当てはまるものが分かりませんでした…。
無知でお恥ずかしいのですが、お分かりになる方おられましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

りつ

6月 退職
7月 扶養にはいった
ですよね

健康保険料は、月末時点での保険加入状況ですので、6月分は国保になるはず。
年金も同じだった気が、、、、
と、なると、市役所に、扶養ではいった健康保険証をもって、国保の入会・脱退手続きをしてください♪
すでに事後ではありますが、国保の手続きをふまないと、おそらく、検診の中の保険が使える分も全額自己負担となります。
でも、妊婦健診は基本、保険がきかない枠ではありますが、、、、
(そのために、市から助成金=補助券が出ています)

だいたいの会社は、事前に扶養に入りたいと伝えていても、退職翌日には加入できないかなーと。
離職票を受け取って、手続きが整ったときなので、、、、
仮に、退職が6月末日で、7月一日から無職であれば、国保代を払うことなく、組合保険を渡り歩けますが、それでも、日にちが少しでもあくなら、国保の入会・脱退手続きが必要です。

まずは、市役所にいきましょ~(  ̄▽ ̄)

  • あや

    あや

    早速のお返事ありがとうございます。
    やはり国保手続き必要なのですね…

    私も妊婦検診で保険証は本人確認とかにしか使わないと思っていたので、窓口で立替金と言われた時はびっくりしました。立替金も3回中1回しか取られていません…。自分で保険に入ってた時期と立替金を払った時と立替金の無かったときで特にレシートの明細も違いがなかったです。ただ単に助成金の枠からはみ出したのでは?とも思っているのですが…。
    年金は自動的に未払い分の支払いが郵送されてくると友達から聞いたのですが、国保の手続きは必ずしも必要ですか?しないとペナルティとかあるのでしょうか…?

    質問攻めで申し訳ありません。

    • 7月27日
  • りつ

    りつ

    単純に助成金の枠を超えただけな気もしますが、、、、まあ、保険証を提示してどうなるかですね🙄

    うーん、、、、自動的にはくるのかもしれませんが、年金が、「厚生年金から一時的に国民年金に変わったけど、また厚生年金の第3号になりましたよ~」ということは年金事務所に届けたほうがいい気が、、、、
    年金事務所に、そんな感じで年金変わってますよ~って伝えるのも市役所通じてできるのかな?たしか。
    その手続きをしないと、将来年金がちゃんといただけない、というわけですね~(  ̄▽ ̄)
    まあ、、、、そもそももらえんのかよって感じですけど。笑

    そして、まあ、国保にしないと無保険だから、負担額が多くなるよってことですが。
    保険を使って受けた治療がなければ、どこの健康保険にも加入していない期間があっても自分には被害ないですよね💦
    そんでもって、とくに加入しなければペナルティがあるということもないです。

    でも、国民年金に加入するってなると、自然と国保にも加入しなくてはいけない!とバレてしまうわけで🤔

    いつか何かよくわからん請求がくるのが恐いとかであるなら、素直に、国保への加入手続きをするのがよいかと、、、、
    そして、年金の手続きも、、、、

    一応、国民皆保険制度で、保険に入りましょうね~とお国で定められているので、一定の手続きは踏んどいた方が、後々困らないかなっと思います😭
    私も詳しくないので、これくらいしか言えませんが、、、、にわか知識ですみません💦💦

    • 7月27日
  • あや

    あや

    お答えありがとうございます!

    枠ごえですかね…。
    年金事務所には苗字変更で必ず行かなきゃ行けないので、とりあえず病院と年金事務所に行ってみます。年金事務所で指摘されたら市役所に書類揃えて行ってみようと思います。
    私も年金はあてにしていないので積み立て年金をいくつか加入しています笑

    とても知識豊富ですごいです!
    本当に助かりました!
    ありがとうございます!

    • 7月27日
deleted user

会社の総務部で働いています。
奥様が退職されていて無収入なら、退職翌日から扶養には入れますよ。
そのために旦那さんの会社に離職票を出すわけです。本当に退職日に間違いないか、離職票を見れば分かるので。
そして扶養に加入する日付は遡れます。(二ヶ月以上遡る場合は別途課税非課税証明書を役所から取り寄せてもらわなきゃいけなかったりしててまではありますが、できます)
多少離職票の発行が遅れたからといって扶養加入日がずれることはないですよ!
また、もう保険証が発行されてしまっているとの事ですが、情報修正の上で再度発行もできます。
もう一度申請ってことになるので手元にちゃんとした保険証が届くのは遅くなりますが、無保険期間の国保加入とか手続きするくらいなら旦那様の会社にお願いしちゃった方がいいと思います!

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます。

    以前にチラッと申請より遡って保険に入れると言われたので期待してしまっていて、やっと保険証きたー!と思ったら期限見てがっかりしてしまっていました。

    旦那の会社の方、言うことが二転三転するので何か情報修正をお願いするのに、伝えた方が良いことやキーワードなどありましたら教えていただきたいです。
    実は今8ヶ月なのですがお腹の赤ちゃんの状況があまり良くなく、場合によっては早めに手術になるそうで、今度の申請は失敗せずに完了したいので、もしよろしければ知恵を貸していただけたら嬉しいです。

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    「先日扶養加入のお願いに当たって離職票を提出したのですが、資格取得日が退職日翌日になっていないので修正お願いできますか?」でいいと思います!
    そもそも7/23取得日になった理由もわからないですよね(´・ω・`)
    取得日って会社が勝手に決めるものじゃないです。嫌味言いたくなっちゃったら、なんでその日になったんですか?具体的な理由ありますか?って聞いちゃいます😂
    保険証が手元にないと何をするにも不安ですよね😭早く届きますように……

    • 7月28日
  • あや

    あや


    アドバイスありがとうございます!
    申告書があちらに届いた時点の日付かもしれませんが、申告書は
    [6月16日を持って退職し無職無収入・失業保険も受け取ってない]
    と書いて印鑑を押しました。

    私が直接あちらの担当の方とお話できたら良いのですが、旦那をすっ飛ばして話すわけにもいかないよな…と思いモヤモヤしています…

    週明けにアドバイス通り動いてみようと思います!
    色々教えてくださり、本当にありがとうございました!

    • 7月28日