
実家の問題について相談したい女性がいます。父母は高齢で、母は要介護状態です。父の妹が実家に戻りたいと言っており、経済的な問題も抱えています。妹が住み着くことで、実家の財産を売れなくなることを心配しています。どうすれば良いか悩んでいます。
実家問題です。話を聞いてほしいです。😵皆様だったらどうしますか?長文です。宜しくお願いします。
実家(持ち家)父(74)、母(76)が住んでます。香川県在住。
私(一人っ子)隣町で旦那+娘2人(未就学児)と住んでます。
悩みというのは、父親の妹(72・独身)です。現在、神奈川県にいます。
30年くらい前に神奈川県ににいき、そこからずっと神奈川県に住んでます。神奈川県でずっとリフォームの会社をしていましたが、経営がうまく行かず、もう歳だからといって帰ろうと考えていると私に話してきました。
恥ずかしながら、実家は貧乏で貯金なし。父親もまだ働いていますし、父親は年金がほぼ無いです。
しかも今年の1月に母が新聞配達中に雪で滑り脊髄損傷。
要介護4になりました。
50歳で家を建てた為、去年、やっとローンが終わりホッとしたのに、要介護4で歩くのが困難な状況になりました。
父の少ない収入と、母の労災+年金で、どうにか過ごしている感じです。
叔母は私に、私が帰って家の事をしないと、父まで倒れるから帰ろうと思うの。と今日、私に言ってきました。
私が帰って、あなた達は助かるのよ!という風に言ってきました。
一緒に住もうとはしてないからとは言ってましたが、
うちの実家は二階に2部屋(12畳)が誰も使ってない状況で確実に住もうとしてる感じがあります。
去年、この妹にお金を貸してと言われ断りました。
すると、父から借りてました。実家は貧乏で、毎月の給料で生活をしのいでいるのに10万借りたみたいです。
父が職場の社長に借りたと母から聞きました。母は、父は妹が可愛いので貸したと言っていて、その時に、そんな会社は廃業して二階に住めと言ったそうです。
私は貧乏でお金ないのを知っていて貸してと言ってきた妹に腹が立ち、返済をいつからする?、毎月いくら?とか返済する口座などを言いましたが「返すって言ってるでしょ💢」とキレられて、音信不通。一銭も返ってきてません。
いずれ父も働けなくなります。そうなると、実家の財産は家だけなので、売って生活していってもらうしかありません。
しかし、妹に住みつかれると、それができないし、
逆に、私の母を家から追い出すくらいしそうな気がします。
実家の名義は父と母になってます。
妹は、会社を次の人に引き継ぐ手続きをしていて、それを完全に終われば、一度帰るからと言ってたので、一年以内には帰ってきそうな気がします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
財産分与で関わってくるので、私であれば今叔母さんがいないうちに、費用は若干かかりますが弁護士にまず相談し内容を決めて、きちんと誰が土地と建物などの遺産を相続するかお父様お母様に遺言を作成してもらい、付き添いって公正証書を作成して貰いますね。
可能であれば、弁護士を含めて話すときに、もし叔母が同居を申しでるのであれば、家賃を取る誓約書を作成できないかや、叔母の同居条件として父親の財産の相続放棄前提での同居ができないかを相談しておきます。
今のままでは確実に揉めますよ。
そう言う方は、失礼ですがお金はきっと戻っては来ないので諦めた方が早いですし、遺産相続についてかなり食い込んできますよ(貸したお金については誓約書があれば別でしょうが)
しかしながら、今後の対策はまだ今からすれば間に合うと思います。
早めにきっちりと動いておくことをお勧めします。(お金や遺産が絡むと、親子兄弟関係なく揉めるときはかなり揉めます。)
最悪ですが、父親が叔母さんに甘く、子供の言うことを聞かない場合はお母様だけ引き取って(離婚前提ですが)父親はみ限り、自分が父親の遺産相続放棄をする一筆を弁護士通してしておき、今後叔母さんの借金を父親が肩代わりしても相続放棄できるように...なんかも考えておくべきなのかなとはお思います。親族の前に借りれるところにすでに借金してる可能性があります。
再度言いますが、叔母さんとは確実に揉めると思います。叔母さんが動く前に動くべきだと思います。
コメント