
2歳の子がチャイルドシートから脱走する問題で困っています。シートに乗るのを嫌がり、力づくで抜け出してしまいます。安全ベルトや座席の配置を変えても効果がなく、困っています。新しい方法で脱走を防止するアドバイスを求めています。
【2歳の子のチャイルドシートからの脱走】
2歳になったばかりの上の子のことでご相談です(>_<)
月齢の低い頃はおとなしくシートに乗っていたのですが,前向きに変えた頃からだったかだんだんシートに乗るのを嫌がるようになり😢最近ではどんなにベルトをきつく締めても,画像のような抜け出し防止ベルト(画像はお借りしました🙇♀️)をしても,とんでもない力で力づくで腕を抜き,そこから立ち上がって足も抜いて脱走してしまいます(>_<)
車はワンボックスのファミリーカーで,家族みんなで出かけるときは旦那が運転,子どもたちは2列目(1席ずつ独立しています)にチャイルドシートをそれぞれ乗せて,私は3列目に座るようにしているので,抜け出して来たときは仕方なく3列目で捕まえていることも多いです。(再度座らせようとしても仰け反って泣き,まったく座らせられないような状況のときもあるので)
「自分より後ろにママがいる」と思うから抜け出したくなるのかな⁉️と思い,助手席に座ってみましたが結果は同じで,逆に勝手に3列目に行ってしまったりして余計に危なかったので,私は3列目に座らずを得ません。
下の子がまだ首がすわりきっていないこともあり,普段の買い物などは旦那がして来てくれるので,基本的に1人で2人連れて出かけることはほとんどないのですが,たまにどうしても出かけなければいけないときがあります。
初めの頃は私と子どもたちだけだと諦めて抜けださなかったのですが,最近はそんなのお構いなしで脱出しようとしてきます。
おもちゃを持たせたり,DVDを見せたりしていても飽きてしまうのか,信号待ちが少しでも長くなるともうアウトです😱
下の子が生まれるのに合わせて,上の子のシートを新しく買ったばかりなのでシートの買い替え以外の方法で,チャイルドシートからの抜け出しを防止するのに効果がある方法教えていただけませんか?(>_<)
田舎なので車なしでは遊ばせに行くことも出来ず,本当に困っています(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
#お出かけ #チャイルドシート #嫌がる #脱出防止
- Ayamama(4歳9ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
意外と普通のジュニアシートだとうちの子は逃げ出しませんでした(笑)
Ayamama
そうなんですね😳
今のチャイルドシート買ってまだ3ヶ月くらいしか経たないのでなんとか抜けださずに座っててもらいたいです😢