お金・保険 実家同居で子供が3歳と2歳。保育料の負担はどの程度か知りたい。所得制限を越えると母子手当てがもらえない可能性あり。保育料について教えてください。 シングルで実家に同居してる方に質問です。 うとは、子供が3歳と2歳なのですが、実家に同居の場合、保育料はどのくらいかかるのでしょうか? 所得制限を越えた場合は、母子手当てがもらえない可能性があると市役所で聞きましたが、保育料については聞き忘れてたので💦 どなたか、よろしくお願いします。 最終更新:2018年7月27日 お気に入り 2歳 3歳 保育料 同居 所得制限 まいまい コメント ぴよ うちは実家に同居ですが、所得制限には引っ掛からなかったので児童扶養手当はもらえてます(*´∀`) 月34000円くらいです! 保育料は、月5850円です(^-^) 7月27日 まいまい 今協議中で、来月には離婚届け出す予定なんですけど、多分所得制限には引っ掛かるし、いくらかかるのか心配になってます(>_<) 7月27日 ぴよ 保育料でいえば、おそらくですが高くても8800円くらいかなと思います(^^; ひとり親世帯という区分でみるとですが💦 7月28日 まいまい ありがとうございます! 7月28日 おすすめのママリまとめ 里帰り出産・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 同居・話し合いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まいまい
今協議中で、来月には離婚届け出す予定なんですけど、多分所得制限には引っ掛かるし、いくらかかるのか心配になってます(>_<)
ぴよ
保育料でいえば、おそらくですが高くても8800円くらいかなと思います(^^;
ひとり親世帯という区分でみるとですが💦