
1歳半検診で、言葉が遅めで体調も心配。2人目出産に不安。
今日、1歳半検診でした。
言葉が遅めで意味のある言葉は喋りません。
それほど気にしてはいなかったんですが、検診で言われて気になり…私がちゃんと教えてあげられてないんだなと自信がなくなりました。
あと、身長は平均より少し低めで先週に手足口病になり今は下痢ぎみなこともあり体重は全然増えず8.5㎏で細身です。むしろ少し落ちました💦
回りは言葉を喋っていたり、バタバタ遊んでいたり(息子は家では元気に走り回ってますが、外に出ると人見知りというか内気です)なんか差を感じて2人目が生まれるというのに不安です。
質問になっていなくてすみません💦
- 三毛猫(6歳, 8歳)
コメント

ぴぴ
うちもまだ全然喋らないです!
1歳半検診はまだなのですが、いろいろ言われると覚悟してます、、泣

ままちゃん
男の子はわりとゆっくりめの子が
多いと聞きますが
ママやパパ
まんまなども言いませんか?
体重は1歳過ぎて少し落ちる子も
中にはいますよ、、
-
三毛猫
喋りますが、言葉を理解して喋ってはいません💦
そうなんですね…体質なのかもしれないですね💦- 7月27日

マリコ
こんばんは。うちの上の子も言葉は遅かったですが、保育園行きだしてから話せるようになりました。何がきっかけで言葉が増えるかわかりませんので、決して教え方が悪いせいではないと思いますよ。
-
三毛猫
来年の春には保育園へ行かせる予定なのでそれまでは私なりに喋りかけてあげようと思います(^^)
- 7月27日

butter
とても羨ましいです😅
-
三毛猫
何がですか…体重?
- 7月27日

やま
うちの息子も喋らないですよー!
周りの子は発語ありの子ばかりで不安ですが
検診では、親の言葉がある程度理解できていれば
いまは貯める時期だから大丈夫、焦って無理やり教えこまないで!と言われました🤔
2歳までは様子見で、となったので
のんびり待ってます😅
-
三毛猫
そうなんですね💦
私も気長に頑張ります!- 7月27日
三毛猫
比べるべきではないと思ってはいますが、目の当たりにすると不安になりました💦
成長はそれぞれ違うのが当たり前です!
まだまだ、これからです。子育て頑張りましょー(^^)