※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
妊娠・出産

切迫流産や切迫早産で自宅安静を支持されたけど、仕事を無理せず続けている方いますか?

切迫流産や切迫早産で自宅安静を支持されたものの、急に仕事に穴を開けられず、そのまま仕事をなるべく無理せず続けていた方いますか?( ´•௰•`)

コメント

ha

仕事をとるか赤ちゃんをとるかですね(´・ ・`)

  • まき

    まき

    そうですね。
    もちろん赤ちゃんですが、
    ここでよく見かけるような傷病手当金も加入が国保で、入院以外は出なかったり、経済的なこともあったりで悩んでいます。

    子供を守れるのは自分しかいないのは重々招致です😢

    コメントありがとうございます!

    • 7月26日
しんママ

私は、少し前、切迫流産で1ヶ月自宅安静でした。
そのあと、解除され、1ヶ月仕事してました。
そしたら、この前の検診で即入院でした。今も入院で、退院のめどたっていません。
今、無理して、目先の収入で仕事すると、もしかして、私のようになるかもしれませんよ。
今、破水などしてしまうと流産です。
入院費用もばかになりません。
どうか、お腹の赤ちゃんを優先してあげて、無理しないでくださいね。

  • まき

    まき

    そうなんですね😢
    大変な中コメントくださってありがとうございます😢

    やはり無理は良くないですよね…。
    後悔してからでは遅いですもんね😢

    • 7月26日
み

私は現在24週で切迫早産で入院しています。
仕事は立ち仕事で、正直電車で通勤するだけでもお腹が張ったり腰が痛くなったりして辛かったです。でもまさか切迫早産だと知らずに仕事してました。
今思えばもっと早くに辞めてれば良かった、
なんですぐ病院で診てもらわなかったんだろうと後悔ばかりです。私は金銭的な面で仕事を続けたいと思っていましたが、
今となればもちろん赤ちゃんの方が大事です。破水するかもと言われて怖かったです。
今も不安です。😭

  • まき

    まき

    そうなんですね😢
    私もまさかという感じでした😓

    職場は休ませてくれる意向があるのですが、後任にまだまだ引き継ぎも終わっておらず申し訳なくて😢

    大変な長くなってしまいコメントくださってありがとうございます😢✨
    無事元気な赤ちゃん産まれますように✨お祈りしてます(*^^*)

    • 7月27日