※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまま
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が寝返りで戻れず泣くことが心配。対策は?右側に行けないため敷パッドとタオルで高さ調整しているが大丈夫でしょうか。

5ヶ月の男の子のママしてます。
最近寝返りが出来るようになったのですがたまに戻れなくうつ伏せのまま力尽きて泣きます。夜中とかも寝返りしてます。まだ完全に戻れないから気づけなかった時が心配です。
なにか対策ありますか?
ちなみに大人用の布団と子供用の布団を並べで寝てます。
右側に寝返りするので私が右側に行けばいいのです家具の配置の関係で右側にいけなく敷パッドと布団の間にタオル入れて高さつけてるんですが大丈夫ですかね?

コメント

♥

同じことで悩んでたのでコメントしてしまいました💦
私も、寝返ったときに起きるように回転する方に寝てます。高さつけると変に顔埋めてしまいそうなのでやめました💦皆さんどうされてるか私も知りたいです!

  • ゆまま

    ゆまま

    同じ悩みですね。
    本当にみなさんどうしているんでしょうね。
    高さつけてからは今のところ寝返てないのでいいとは思ってたんですが顔埋めてしまいそうな危険ありますね。

    • 7月25日
シュプレヒコール

首がすわっていふなら、顔の向きを自力で横向きに出来ると思うので、呼吸は大丈夫だと思いますよ(^_^)
夜中は心配ですが、ふにゃーっと泣いた瞬間、母は目が覚めるはずです!

うちの息子もうつ伏せで寝るのが大好きで、今も深い眠りに入るとうつ伏せになりますよ!

  • ゆまま

    ゆまま

    回答ありがとうございます。
    首は座ってます。自力で横向き出来るんですかね❗
    すごい心配です(;゚Д゚)

    • 7月25日
みーママ

うちの子も、寝返り覚えたらうつ伏せで寝てることがたまにありましたが、必ず顔は横にむいてて、自分で呼吸確保してました(笑)