
生後4ヶ月の赤ちゃんが背中に汗をかいて汗疹が気になる。室温調整が難しく、皆さんはどうしているか気になる。
生後4ヶ月ですが、室温設定が難しく風邪を引かせてしまい、現在はエアコンの除湿27〜28度にして付けっぱなしで寝てます。
寝返りが出来ないので背中に汗をかいてて油断すると直ぐに背中全体に汗疹が出来ます。
よく背中に汗をぐっしょりかいてるけど寝てる等のコメントを見かけるのですが、汗疹は出来ないのでしょうか?
たまに同じくらいの月齢のお子さんがベビーカーで汗びっしょりかいてるのを見かける事があるのですが汗疹が出来ないのが不思議です。
背中の汗を気にすると室温が寒くなり風邪ひかせてしまうし難しいです。
皆さんどのようにされてますか?
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント

JMK***S 活動中
アイス眠って言う、ひんやり寝具がオススメです。
メッシュが層になっているから、熱気が下に逃げます。😄

退会ユーザー
エアコンの設定温度は室温とは異なるので、お子さんのそばが何度になってるかで設定を変えた方がいいかもです。(もうしてたらすみません💦)
うちはお昼寝がリビングなんですが、日当たりが良すぎて全然冷えないので設定温度は23~24℃で室温が26℃になるようにしてます。
寝室は25℃設定で室温は26~27℃です。
ちょうどいいみたいであんまり汗かいてませんよ😊
エアコン付けてなかったGW頃は汗疹すごかったですけど💦
多分寝冷えで風邪引いてしまったのかな?と思うので、汗かくのが背中だけならガーゼを入れておいてあげて、授乳・オムツ替えの時に変えてあげるのはどうでしょうか?
汗かく度に洋服着替えさせてたら起きちゃいそうですし😅
基本的には大人が少し涼しいかな?くらいがちょうどいいと保健師さんに聞きましたので、それを目安にしています👌参考になれば🙏
-
ママリ
色々詳しく教えて頂きありがとうございます。
室温計では25度〜27度くらいになってますが、室温が高い時があります。
半袖半パンのロンパースにタオルをかけてるだけですが、背中に汗をかいてたりそれを気にして温度を下げると鳥肌を立ててたりと難しいです💦
ガーゼ良さそうですね!
早速夜中の授乳の時にガーゼ入れてみます。
私自身が極度の冷え性なので本当に難しくて。
有難うございます。- 7月23日
ママリ
有難うございます。
早速調べてみました!
結構お高いんですねー
でも良さそうです(o^^o)