![柑菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![totoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
totoro
31歳です😄
初期胚2つ戻して、判定日待ちです❗️移植は4回目です。
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
2回目いきなり二個戻しもったいなくないですか?💦💦
着床率をあげる方法にSEET法といって培養液を2~3日前に少し注入する方法がありますよー。
あともうひとつあったのですがやっていないので名前も方法も忘れてしまいましたスミマセン~💦💦
-
柑菜
今回、着床するしなかったので、シート法ぜひ、試してみたいです!高額なんでしょうか?
アシストハッチングでしたっけ?それは無料らしいのですが、できるはら希望したいですね!☺️🙌- 7月23日
-
けー
SEET、わたしの通うクリニックでは三万円です。
一応2回やって2回妊娠していますよ。
(流産してしまいましたが💦)
AHAはわたしのクリニックでは移植時標準治療なので毎回やってもらっていますが、孵化胚になりやすいですしオススメです!
やはり凍結することで殻が固くなりやすいんだそうです。なので殻から出る手助けしてあげる治療ですね。
もうひとつ着床率をあげる治療の名前を思い出しました。
エンブリオグルーです。
卵をヒアルロン酸につけてから戻すことで粘着効果が生まれ着床しやすくなるらしいです。
わたしのクリニックでは9000円って言ってましたがだいたい5000~2万円らしいですよ。
二個戻しは余剰胚がたくさんあるときにやるには良いと思いますが、二個しかないのにやると、万一のときには採卵からになるので、先にSEETとかエンブリオグルーを試すほうが良いと思います。- 7月23日
-
柑菜
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
とりあえず来週期に移植の予定ですが、シート法今から希望しても遅くないですかね?
AHAもぜひ、試してみたいです!
採卵、正規で働きながらの通院かなり大変でしたし、副作用もひどかったです。麻酔の💦そうですね、一つ戻しで、まずはできる手立てから挑戦してみようと思います!- 7月23日
-
けー
全然遅くないです。移植周期の最初の通院のときまでに言えば間に合うと思いますよ~。
うまくいくといいですね!わたしも頑張ります!- 7月24日
![チョンツン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョンツン
31歳で今4回目の移植で妊娠判定貰いました😌
3回目の時に2個戻しして着床しましたが、化学流産となりました。
リスクもありますが、2回目まで結局なかなか着床しなかったので2個戻しして良かったと今は思います😌
あと3回目の前に子宮鏡検査を受けて着床しやすい状態になったのも良かったと思います。
柑菜
4回目で二個戻しなら納得できます!
5日目を二個戻しはやはりリスクが高いですかね😣😣
totoro
胚盤胞ってことですよね⁉️
リスクは陽性出てみないと分からないですよね😓
双子以上だった場合、リスクは伴うと思いますが。
2度目で2個戻しは、同意の上なんですよね🤭⁉️
1つ戻しが良ければ、変更できると思いますけど❗️
柑菜
はい、胚盤胞です!
二個戻し期待しちゃいますね!上手くいきますように🙏🙏💕
たぶんわたしは2つ戻し希望したいし、覚悟もできていますが、35歳以下で二回目だと、原則一個みたいです😓😓