
コメント

まみ
まだなりかけなのなら、
元の役職に戻してもらったり、異動願い出したり、転職、、とかでもいいと思いますよ😽
なってしまったなら、病院行かれた方が良いと思います💦

ると
仕事が原因なら、今の仕事から離れるしかないですね…💦
病院に行けば薬はもらえますが、根本的な部分をどうにかしないと良くなるものも良くならないです😥
-
☆aaan☆
ありがとうございます😊
そうですよねーやっぱり転職ですね…- 7月23日

nora
あえて病院に行って診断書を書いてもらって休暇を取るのも手かと思いますよ‼️無理に薬飲んでも、結局は環境変えないと鬱の治療は難しいかと思います。。。
-
☆aaan☆
ありがとうございます😊
休職も言ったんですけど、嫌みたいです…何か男のプライドがあるみたいで難しいです。- 7月23日
-
nora
そうですよね、休暇となると周りの目もあるだろうし…鬱ってわかると腫れ物みたいに扱われてまたそれがストレスになりますしね💧転職するにせよ、一旦何のストレスもない状態にし、休息を取った方が良さそうですね。私自身鬱病経験者ですが、休息と環境を変えることで良くなりました😌男性だと家族を養う責任感もあってなかなか難しいでしょうが、メンタルの病気はご家族のサポートが凄く重要になってくるので、質問者様も無理せず周りに頼りながら旦那様を支えてあげてください。
- 7月23日

退会ユーザー
うちの夫が鬱病ですが、下手に休職すると辞めてくれとか言われて辞めさせられたり、
休職後の復帰も周りが冷たくてさらに復帰が難しくなるので、異動か元の役職に戻られた方がいいと思います(>_<)
-
☆aaan☆
ありがとうございます😊
そうなんですねー大変ですよね…私にしか弱い所見せれないみたいで甘えられてたまに私も爆発しそうになります。
休職も元の役職嫌みたいなので、転職しかないですね…- 7月23日
-
退会ユーザー
支える方も一方的に怒られたりするし大変ですよね。。
異動は無理そうですか?
うちの場合休職は2ヶ月、4ヶ月タダ働きで異動させて貰えてなんとかなりました。
無理そうなら転職になってしまうかもです。- 7月23日
-
☆aaan☆
異動も嫌みたいです…
今の立場でどうにかしたいみたいなんですが、自分もどーしていいか分からないみたいです。
やっぱり男の考えと女の考えが違うんですね…- 7月23日
-
退会ユーザー
かなり無理をされているんですね。。
生活出来たらそれで十分なのに変なプライドがあるから昇給とか無理してでもしようとしますよね。
身体を壊してしまったら意味ないのに。。- 7月23日
-
☆aaan☆
そうなんですよ…無理せんで辞めていいよって言ってるんですけど、やっぱり責任感じてるんだと思います。
本当にそうです、身体の方が心配です…急激に痩せていってるので。- 7月23日
-
退会ユーザー
家族を路頭に迷わすかもしれないし、心境は複雑なんだと思います。。
急激にというのが心配になりますよね。。- 7月23日
-
☆aaan☆
そうですね…考え込むタイプなので複雑な気持ちも分かります。
でも、1日でも早くいつもの旦那に戻ってほしいので、私も支えようと思います。
長々とありがとうございました🙇🏼- 7月23日
-
退会ユーザー
医療的にはご飯を食べられているかどうかも重要ですが、寝れているかが一番重要みたいなので、一睡も出来ていない状態なら病院に行かれた方がいいかと思います。
頑張って下さい。
早くよくなる事を祈っています(>_<)- 7月24日
☆aaan☆
ありがとうございます😊
転職も考えてます…でも元の役職には戻りたくないそうです。その辺は私もよく分からないのですが男のプライドですかね…?