コメント
haruママ
親にもし、頼れるなら1回実家に帰ってみてはどうですか?
それか、第三者をいれて話し合いとか。
こしあん
私なら、じゃあご飯も食べて来てねーって送り出します笑
-
なっちゃん
ごはん食べてね〜だとごはん代請求されるんです。
なんで家計からださなきゃいけないのって感じなので、イライラします!- 7月21日
haruママ
親にもし、頼れるなら1回実家に帰ってみてはどうですか?
それか、第三者をいれて話し合いとか。
こしあん
私なら、じゃあご飯も食べて来てねーって送り出します笑
なっちゃん
ごはん食べてね〜だとごはん代請求されるんです。
なんで家計からださなきゃいけないのって感じなので、イライラします!
「激務」に関する質問
旦那さんが激務の場合、 ご自身のパートなどで お子さんの預かり先がないときは 実家にお子さんをお願いすることはよくありますか? 私もパートでどうしても休めないとき 夫自身は知らんぷりで、 近くに住む私の母に頼む…
子ども誰でも通園制度ってそんなに否定的な意見が多いんですか…?知らずに面談予定を入れてしまいました 来年から満3歳で幼稚園に通うことになりましたが、この2年間自由な時間が無く娘と2人で閉じこもって生活していた矢…
帝王切開後の妊娠 年齢的に焦っています 2人目は激務、流産、排卵などに問題がなくてもできなくて産むまでにだいぶ時間がかかりました 産後10ヶ月くらいから妊活始めてもいいですかね… やっぱりしっかり12ヶ月待ちます…?
家族・旦那人気の質問ランキング
なっちゃん
実家に帰ってもなにも変わらないクズ夫でして…。
夫の母に相談しようか、迷っています。。。
haruママ
お義母さんがなっちゃんさんの見方なら相談するのもありかもしれませんが、旦那さんの見方なら止めておいた方がいいかもしれません。