※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那さんが激務の場合、ご自身のパートなどでお子さんの預かり先がない…

旦那さんが激務の場合、
ご自身のパートなどで
お子さんの預かり先がないときは
実家にお子さんをお願いすることはよくありますか?

私もパートでどうしても休めないとき
夫自身は知らんぷりで、
近くに住む私の母に頼むのが当たり前に
思っていそうでイライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

転勤族で両家遠方のため、実家にお願いすることはありません🥲
そのためのパートかなあと思っています💦

はる

実家も共働きなので頼みません。
体調不良の時は有休や子の看護休暇で対応します!

はじめてのママリ

うちは、私が午前のみの仕事のため、夫にリモートにしてもらって、病院連れて行ってもらうことが多いです。
リモートできなかった頃は、私が休んでました。たまに実母に来てもらうこともありました。

はじめてのママリ🔰

実家は近いけど頼りにならないので預けないですが
義母に預けることはたまにあります🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

ないですねー🤔
休みやすいとこで働いてます!自分にその仕事合ってなくても休みやすいので続いてる感じです(笑)

はじめてのママリ🔰

同じ市内に実家や義家がありますが、
預ける事はありません。
その為にパートを選択しています。

はじめてのママリ🔰

パートでも頻繁には休めないですよね😭

私もパートで熱出た日は私が看護休暇で休み、翌日微熱や解熱してれば義母にお願いしてます。
家が近く、勤務先の途中にあるので経由する感じで。
旦那が休めないのはわかってますが休む気は0で私が休めないなら実家連れてってって感じです😅