※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お仕事

せっかく大学まで行かせてもらったのに、大した職にもつかず、結婚して…

せっかく大学まで行かせてもらったのに、大した職にもつかず、結婚してパートで数万円のお小遣い稼ぎ。

そのパートでさえ、学歴も経験も全く必要のないもの。

かと言って、努力して資格取るとかそういうのもやる気がない。

努力が大嫌い過ぎて無理。
死ぬほど努力したこと一度もない。

本当に人として終わってる。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご両親がそれでもきちんと大学に行かせてやった!!と満足されているなら、学歴は学歴ですし、良いと思います😊

私自身は、子どもが2人いますが、親の努力を無駄にしたくないですし

子ども自身にも、自分の人生に責任を持って欲しいので…

高校卒業後は自分のやりたいことを明確に
やりたいことがハッキリしなくて大学に進むのも選択肢として良いですが

基本奨学金で、と思ってます!!

きちんと自分のしたいことを見つけて、習得した後には、退職金で奨学金の残額を一括返済する予定です✨

はじめてのママリ🔰

私も私立大出たのにパートだしめちゃくちゃ関係ない仕事です😅
でも、Twitterとかでちょっと教養が必要なネタで笑えたり、子供の勉強でちょっと役に立てたり、英語の説明書がなんとなーく読めたり…そんな感じで大学行ったありがたみ感じてます😂✨そんな程度でもいいのかなーと
努力なしである程度の暮らしできてるのも学歴の力とか才能かもです。