※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅー
妊娠・出産

帝王切開後の妊娠について、産後10ヶ月から妊活を始めても良いか、12ヶ月待つべきか悩んでいます。年齢も気になっています。

帝王切開後の妊娠
年齢的に焦っています

2人目は激務、流産、排卵などに問題がなくてもできなくて産むまでにだいぶ時間がかかりました

産後10ヶ月くらいから妊活始めてもいいですかね…
やっぱりしっかり12ヶ月待ちます…?

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢的にというのは30代真ん中から後半くらいでしょうか?
12ヶ月なり10ヶ月なり妊活を始める前に子宮や卵巣がきちんと戻っているかを婦人科で診てもらってから医師の判断に任せるのが1番だと思います。
個々の状態によるけど目安が1年という話ですから。
私の友人、帝王切開後に何も考えず妊活し大変な思いしてました。

はじめてのママリ🔰

昔調べてみたのですが、帝王切開後にどれくらい空けて妊娠するかって特に決まりはないらしいんですよ。
半年でも3年でも子宮破裂のリスクはあるし、人によるって感じみたいです。
妊娠前に子宮の傷口部分が薄くなっていないかエコーで診てもらうのはどうでしょう?

はちこ

1人目をタイミング見てもらってたので
2人目妊活もタイミング見てもらおうと思って
出産していない別の婦人科に生理不順もあったので
産後7ヶ月頃に行ったら先生から産後1年経ってないし
産院からも1年あけるように言われなかった?と言われ
結局排卵は見てもらえず、また産後1年経ったらおいでーと言われて
産後11ヶ月の時にまた生理不順になっていたので
受診して準備したいですーと言って
生理来させて次の月にタイミング見てもらって
ちょうどよく産後1年で2人目妊娠しました!

最初に(産後7ヶ月頃)に傷口部分はエコーで見てもらって
薄くなってないかは一応確認してもらいました!