
コメント

みっきー
2月はまだ産休中だと思うので、育休の3・4月分が最短では5月に入るのが少し遅れて6月に入ってきたのだと思いますよ。
貰えないわけではないです😊

pipi
育休開始は3月頭くらいですか??
たしか育児休業給付金は育休が始まってからじゃないと申請できないはずです。そして申請してから2ヶ月以降くらいに1回目が支給されるはずです。
間違ってたり知ってたらすいません^^;
-
ぺい
ありがとうございます😊色々な申請とか、入金とかあって、何が何だかわかんなくなっちゃいますね‼️
- 7月21日

退会ユーザー
産後、有給でなくて出産手当金を受け取ったとかではないですか?
-
ぺい
出産手当金貰ってると、お、も、い、ます。きっと保険協会かのですよね❓
- 7月21日
-
退会ユーザー
出産手当金が産後8週間分支給され
育児休業給付金はその後バトンタッチする形で支給される感じだと思います。
- 7月21日
-
ぺい
凄くわかりやすいです‼️納得出来ました‼️ありがとうござます😊
- 7月21日
-
退会ユーザー
めったに経験することではないですし
産後のお金のことは心配になりますよね!- 7月21日
-
ぺい
色々難しいですねー‼️ありがとうございました😊
- 7月21日

みるきぃー
産後8週は育児手当ては貰えません😔
なので2月3月は無しになります。
健保からの入金は出産手当金とかではないでしょうか?
-
ぺい
あっ‼️産後は4週じゃなくて8周なんですね‼️出産手当金だと思います‼️それも関係してくるんですね‼️
- 7月21日
ぺい
そうなんですね‼️安心しました‼️ありがとうございました😊