![laline](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の寝かしつけに悩んでいます。縦抱っこで寝かしつけるが時間がかかるため、他の方法を知りたいです。折りたたみのベビーサークルを検討中で、使ったことがある方の感想も知りたいです。
生後6ヶ月の娘を育てています!
最近、寝かしつけに2時間はかかります…
(まだ遊びたい!と言う感じでずり這いで部屋中ウロウロしてます…)
基本的に縦抱っこでユラユラで寝ますが、たまにおっぱいで寝ればラッキーという感じです。。
みなさんの寝かしつけ法を教えていただきたいです!
もしかしたら、構い過ぎなのかな?と思い、折りたたみのベビーサークルを購入しようかと思ってるのですが、使っている方いましたら、使用感なども教えていただきたいです!
今までが構い過ぎなんだとしたら、サークルに入れてもギャン泣きしそうで、悩んでます…
- laline(4歳2ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのくらいの時、親も目を開けていてはダメ話しかけてはダメと聞き、家中電気を切ってひたすら隣で寝たふりしてました😂😂
遊んでいてもほかっておいて寝たふり、グズグズ言ってもある程度なら、トントンしながらひたすら寝たふりです!
寝る時間なんだなと赤ちゃんが思うようにするといいらしいです!
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
携帯でオルゴールの音楽をかけて隣で寝たふりしてトントンしてるとそれまでガサゴソ動いてても少しすると寝てくれます!
うちの子はこれで添い乳せずに寝てくれるようになりました😭!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
お子さん、ズリバイの楽しさを堪能してる感じですね(о´∀`о)
実際、動けるのが楽しいんでしょうね。
4時以降は寝ない、寝ても30分以内に起きて貰ってます。
後は体力消費しても駄目なら、頭を疲れさせてます。
絵本を5冊くらい読ませたり…。
そうするとだいたい7〜8時くらいには電池切れをしてますね。
6時くらいから部屋は暗くしてますー!
コメント