
5ヶ月半の赤ちゃんの授乳回数について悩んでいます。夜は長く寝てくれるので、授乳回数が少ないか不安です。泣いても上手く飲ませられず悩んでいます。他の方の授乳間隔や回数を知りたいです。
1人で悶々としているので初めて投稿します。
今生後5ヶ月半になる娘を育ててます★
新生児の頃からよく寝る子で、今は朝寝昼寝がないときでも夜は22時ごろから6時か7時ごろまで寝てくれます。
授乳の間隔と回数についていつも悩むのですが
上記のように夜間寝てくれるのであたしも寝てしまいあげずにいて
一回にかなりの量飲むようで(あたしもよくでるなと思いますが)起きてる間に2~4時間間隔であげると5~7回ほどです…
この月齢でこの回数だと少ないでしょうか?泣いたらあげても上手く咥えてくれないこともあり飲ませるのに躊躇してしまいます…
もうすぐ離乳食も開始するし体重も8,600ほどあるので気にしないようにはしてますがどうしても悩んでしまい…
質問が長くなりましたが、皆さん(特に完母の方)の授乳間隔や回数を教えていただけたらと思います😓
- ミィ(生後10ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

Yun.
その頃はうちも7回くらいでした☺️
離乳食始まったらもっと
減ってきますよ!

❤︎
完母で2ヶ月から夜間12時間寝てました😂
5ヶ月の時は、3〜4時間間隔で回数的には同じぐらいでしたよ!
少なくないと思います🤔
体重増加もしてましたし問題ないと思います!
あと4ヶ月からは麦茶飲ませてました!
-
ミィ
返事ありがとうございます✨
うちもよく寝る子だったので心配してましたが
少なくないとの返事にちょっとホッとしました☺️
やはり体重増加してればいいですよね!
うちも今は暑いので授乳の時間的に微妙なときは麦茶や白湯あげてますが
同じ方がいてあげてもいいんだと思えました🎵- 7月20日
ミィ
返事ありがとうございます✨
ゆみたんさんのところも同じくらいだったのですね!ちょっとホッとしました☺️
離乳食始まったらもっと減るんですね💦ちょっと覚悟しておきます😅