
最近、8ヶ月の息子が抱っこで泣き、おっぱいじゃないと寝ない。布団に置いても泣く。授乳クッションでは寝るが、何もできない。お昼寝が布団で難しい。同じ月齢のママさんの対処法を知りたい。
明日で8ヶ月の息子のママです😍最近まで、抱っこでよく寝てくれていましたが、3日ほど前から、抱っこではギャン泣き、おっぱいじゃないと寝ません😭よく寝たかなぁと思って布団に置くとこれまた泣いておきます😭授乳クッションの上ではよく寝てるので、寝てる間何もできません…😭
夜の寝かしつけではまだマシですが、お昼寝ほとんど布団で寝れなくなってきました(ここ3日ほど)同じ月齢くらいのママさんはどうしてますか??
- すくすく(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

スティンキー
うちも新生児の頃からずっと夜も昼寝も添い乳だったんですがミルクはあげるけど母乳だけ断乳させてからは夜もミルクをあげてそのまま布団へ置くと勝手にゴロゴロして寝てくれるようになりました😊
しかも朝まで寝てくれるのでかなり楽に❗️お昼寝も自分でゴロゴロして寝るようになって昼寝もまとめてしてくれるようになってうちは母乳やめて良かったです😊👌🏻
すくすく
わー理想です✨😂いつごろ断乳されたんですか??
スティンキー
うちは10ヶ月でしました😊でももう少し早くてもよかったなーっと思います😅私もグッスリ寝れるようになったのがほんとよかったです😆👌🏻
すくすく
私も、そのくらいがいいなと考えてました✨断乳するのには秋かハルがいいと聞いていたので✨ご自分で断乳されましたか?私は一度乳腺炎になってるので桶谷式の、マッサージに行こうかなと思ってるのですが…
断乳のときのおっぱいの張りが恐怖です🤣笑
スティンキー
そうなんですね💦
私はそろそろ2人目考えてるので断乳しました😊3日くらいは張りましたが痛くて仕方ない時は30ぐらいだけ搾乳して5日目からおにぎり絞りをお風呂でしましたよ😊今はしこりもなくふにゃふにゃになりました😅笑