
共働きではなく、旦那さんの給料のみで生活している方へ。月々の自分の使えるお金の管理方法について知りたいです。家計から出すか、お小遣いをもらっているか、金額を決めているか教えてください。
共働きではなく旦那さんの給料のみで生活してる方に聞きたいです!月々自分が使えるお金ってどーしてますか?(例えば 友達とのランチや服を買うなど、完全自分に使う場合です)必要な時に家計のお金から出すのか、お小遣い?みたいにして毎月給料から〇〇円だけ、と貰う金額決めてますか?うちはお小遣い貰う余裕ない〜て感じですが😅知りたいです!
- ちゃん(7歳)
コメント

🐴🐷🐤❤
働いていた時の貯金があるのでそこからですかね笑😅

かりんとう
うちは生活費から出します!
毎月主人にこれで食費と日用品を買ってねとお金をもらいその中からです💡
家賃、車関係のお金、光熱費は主人が払ってくれています(^^)
-
ちゃん
そうなんですね!うちはお金管理私なので光熱費など振り分けてる身なんですけどどーするか迷います😂
- 7月20日

ママ
私もお小遣い制なのでそこからです😊
足りなかったら、自分の貯金からです❤️
-
ちゃん
お小遣い制ならいくら使ったかも分かりやすいですもんね!自分の貯金羨ましいです〜😆
- 7月20日

H
何何に使うからお金下さい!って言ったらくれます😂😂
1人ではほとんど外出しないのでお小遣いってほどはいらなくて😅
-
ちゃん
奥さんがそんな風におねだりしてきたら旦那さんもついあげたくなっちゃいますよ😍💗たしかにうちも外出は家族と一緒が多いかもです(笑)
- 7月20日

ママリ
必要な時に言ってもらってます|·͡ˑ·ཻ)੭⁾⁾
後は食費切り詰めて余った小銭を蓄えてます。笑
専業だから仕方ないんですが、一々言ってお小遣いもらうの、気まずくて嫌だな〜て思います😅少量でもいいので気兼ねなく自由に遣えるお金が欲しいです。
たまに義父からお小遣いもらったりするとめちゃくちゃ大はしゃぎしてしまいます😂
-
ちゃん
食費いかに切り詰めるか毎月勝負ですよね(笑)私も誕生日とかに母とかからもらえるお小遣いは貴重ですっごい嬉しいです😂❤️
- 7月20日

みき
一応お小遣い一万円貰ってます!
-
ちゃん
お小遣い制だとそのお金は気兼ねなく使えそうでいいですよね!参考になります😆
- 7月20日
-
みき
最初は貰ってなかったけど(仕事辞めてお小遣いいる?って言われて一回断ったから(笑))、やっぱりお小遣い欲しい!って言ったらくれるようになりました😊
いくら?って言われて一万円!て言ったらもっとくれって言われるかと思ったって言われましたよ(笑)- 7月20日

7
私はいくらとは決めてないです。
お小遣いとして毎月いくらとも決めてなくて😅
私もどうしたらいいかなぁと思ってました💦
でも、うちは旦那さんのお小遣いが3万円なので、もし使うとなって出費がかさんでもせめてその半額…と思ってます💦
なので、1万5千円でランチや交通費、洋服や化粧品関係日用品をどうにか工面してます。
皆さんのご家庭はどうなんですかね?😅
-
ちゃん
自分へのお小遣いは限度ありますよね…あっという間になくなってしまうし😂ほんと皆さんのお金事情知りたいです(笑)
- 7月20日
-
7
本当、気をぬくとあっという間になくなってしまいますよね💦
子どもが生まれたらもっと、家族で使う食費や雑費などのほかに日用品や雑費が増えると思うので、自分だけのもの、贅沢品はお金はますます切り詰めないとと思います😭- 7月20日

退会ユーザー
毎月二万から三万もらってます。
化粧品がなくなった月は多くもらうけど使い切るぶんだけもらうようにしてます。
産後のヨガやベビーマッサージもこのおこづかいから出します
-
ちゃん
2.3万お小遣いすごいです✨うちはお金管理は私なんですが、どちらにするかすごく迷います😅
- 7月20日

まちゃん(22)
うちもお小遣いもらえる余裕ないです😭
出掛けるときは水筒持参です!
ここ1年くらいは友達とも遊んでないですし
自分の服も買ってません
化粧品もほぼダイソーです😂
いちおう、月に5000円としてますが
自分のよりも娘に服を買ったりしてなくなります😂
-
ちゃん
水筒持参 素晴らしいです!!見習います✨やっぱり つい自分の物より子供のものに使いたくなりますよね(笑)
- 7月20日

マミムメイモムシ
うちはその都度、主人に言ってもらってます!
-
ちゃん
なるほど〜!うちは私がお金管理してるので旦那さんが金銭面しっかりしてるの羨ましいです(笑)👏
- 7月20日

ふわふわ
食費と日用品分に五万もらい、余った分から病院代、マタニティグッズやお菓子など買ってます。
遊びにいけないし、行くとしてもわずかなへそくりから払ってます。
無くてもいいもの(新しい財布など)は出してくれそうにないです。
主人は毎月3万〜5万使ってるのになぁ〜おかしいなぁ。
-
ちゃん
うちも旦那は3万です(笑)今はカツカツなので一時的に3万もあげれてないですが😂私もへそくりしてます!まとまったらご褒美にお財布とか大きいもの買いたいですね💕
- 7月20日

あー
お小遣い1万 と
足らなければ 私の貯金から
使ってます😊
-
ちゃん
お小遣いなら気兼ねなく使えていいですよね!自分の貯金羨ましいです〜⭐️
- 7月20日

ここあ
私のとこは生活費から申告して出してます💦
これ買っていいか?とか聞きます😊
-
ちゃん
旦那さんにちゃんと聞くの偉いです😳👏参考になります!うちはお金管理は私なのですが旦那さんが働いてくれてるしたまには聞こうかな笑💧
- 7月20日

y.mam☆
旦那はあっても私はないです。
友達とランチや自分の為のお金いつから使ってないだろうとゆう感じです。
-
ちゃん
やはりそうなりますよね…自分のために使うなら子供のものを、とか思っちゃうし😅
- 7月20日

ママリ
結婚前の貯金を使う時もあります。大きな金額の時とか…
でもだいたいは旦那の給料で買ってます。
一応旦那に〇〇欲しいんだけど買っていい?と聞くとそれくらい買いなよと言ってくれます。
普段からそんなに欲しいものがないのでたまぁーに言う程度です。
服は誕生日に旦那と買い物に行けば買ってくれるし…
ボーナスが出ると私にお小遣いくれるのでそれも貯めて欲しいものがある時に使わせてもらってます。
-
ちゃん
なるほど〜旦那さん優しいですね✨うちは旦那がお金にルーズで私がどれだけ使っても怒らないですがその分自分も使ってしまうのでお金管理は私です😅稼いできてくれてるのは旦那だし私もたまには物を買うときは聞こうかな笑💧
- 7月20日

S and N 2児のママ
お小遣い1万円で洋服は、一緒に買いに行くので別で買って貰ってます♡
-
ちゃん
なるほど〜洋服別で買って貰えればお小遣い1万円あれば結構足りそうですよね💓
- 7月20日

しゅう
旦那がお金管理してるので私はお小遣い制で2.5万もらってます
ただ、そのうち1万は結婚前から入ってる積み立て型の保険料です(ФωФ)
-
ちゃん
そうなんですね!うちはお金管理は私で旦那はお小遣い制なんですけど自分へのお金はどーするかすごく迷います💧参考になります😆
- 7月20日

いちご
私がお金管理してるのでお小遣い制にしてません。
毎月の様子見ながら美容院や洋服、化粧品買ったりしてます😅
今は転勤で友達いないのでランチ代はかかりません😵
-
ちゃん
うちもお金管理私です!様子見大事ですよね(笑)使わないに越したことないですよね😂
- 7月20日

ピーチ
お小遣い1万もらってます。
お金の管理を完全に任されているので、多少ちょろまかしても分かりませんが(笑)申し訳なくてできません…
母にお高めのランチ奢ったりとか、そういうときは結婚前の貯金を崩してます。
-
ちゃん
うちもお金管理私です!私がどれだけ使っても旦那何も言わないけど旦那お小遣い制で限られてるのに可哀想になって使えないです😅お小遣い制にしようかな〜参考になります!
- 7月20日

ありす
毎月お小遣い貰って、そこから払ってます(*^^*)
足りなくなったら結婚前の貯金を崩してます!
-
ちゃん
お小遣い制なら気兼ねなく使えそうでいいですね!うちはお金管理は私ですがどーするか迷います(笑)💧自分で使える貯金羨ましい〜😍
- 7月20日

ayu
旦那さんに言ってお金貰います(^-^)
買い物とか旦那さんと一緒に行くのでお小遣いとかいらないし
今は旦那さんの方がお金管理してるので(・・;)
ちゃん
なるほど〜!うちは個々の貯金も結婚してから夫婦の貯金てことにしたので羨ましい〜笑😫
🐴🐷🐤❤
旦那に言ってないので笑笑
あとは私があまり外出しないのもありますけど😅