※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさん
家族・旦那

旦那さんが金銭管理をしている方に、不満はないかお聞きしたいです。私の経験では、食費の管理や買い物のミスが多く、困っています。

旦那さんが、お金の管理してる方いますか?🥲
不満はありますか?🥲

うちは結婚当初から旦那で、結婚当時は、私がまだ働いていなくて、食費はまとめてなんて貰えず、毎回2〜3千円渡され、当時、自分の小遣いもなく、その食費代を上手く使わないようにして、少しでも小遣いに回せるようにしてたりと、肩身の狭い思いをしました🥲

今日も久々に旦那がお金管理ではダメだなと思ったのは、元々、広告の品、割引された物などに弱く、ちゃんと商品も見ず、間違って買って来たり、違う物(買って来て欲しい物は見せている)だったりで、怒り狂いました💦

結婚当時は、お小遣いもくれないし、毎回毎回2〜3千円と、ケチだったくせに、広告の品とか、増量と書いてある物は、すぐ手を出し、間に合っているのに、どんどん買ってくるので、腹が立ちました💦

旦那さんがお金管理している方は、不満ないですか?🥹


コメント

はじめてのママリ🔰

私自身お金の管理が苦手で、旦那はきっちりしてる方なので全て頼んでます。

それでも生活が苦しい中夫が今それいる?ってものを買ってたり(趣味のものとかではなく家族みんなが使う家具)すると、やめてほしいなって不満になります、そして私が管理した方がいいんじゃないかって思う時があります・・・

  • みーさん

    みーさん

    それ今いる?本当旦那も多いです😖

    旦那に小遣いだけ渡していたら、その余計な買い物も絶対にしないだろうし、ちゃんと考えて買ってくるんだろうなと思ってしまいます😔

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

うちは旦那の方がきちんとしているのでお金の管理はすべて任せています。私は専業主婦なので特別お小遣いはありませんが⋯
家族カードを使っていて、それなりに色々買っています笑
さすがにバックとか数万円超えるときは旦那におねだりしています⋯笑

  • みーさん

    みーさん

    そうなんですね🥹
    私は元々、人に甘えることができないのもあったり、お財布にはある程度お金(一万円くらい)が入っていないと不安だったで、専業主婦は3カ月のみでしたが、こんな肩身の狭い生活は二度と嫌だと思ったくらいでした🥹

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お財布には私も2、3万は入っています!でもこれは私の結婚する前の貯金から出しているお金で
    専業主婦になってからは基本旦那が全部出してくれているので何年もお財布の中が変動しません笑笑笑

    • 7月14日
  • みーさん

    みーさん

    そうなんですね🥹
    当時は旦那にも言えば買ってくれただろうし、お金のこともきちんとまとめてくれたり、私が納得いくようにしてくれたとは思いますが、今思うと、当時は、人に全く甘えることができない性格だったのもあり、我慢してました🥹

    私も貯金から崩して現金は持っていましたが、やはり少しずつ減ると心は寂しくなってきて、虚しさだけが残り、早く仕事して、自分のお金で自由に使うぞ!と思い、すぐ働きました🥹

    私も甘えることができていれば、貯金も減らさずにすんだのになと🥲

    • 7月14日
deleted user

同棲している時から結婚しても
お金の管理は全て夫です。

義理の母には嫁がするべき。みたいなことを言われましたが
頑張って稼いできてくれているのは
夫だし、それを管理したりお小遣いって渡す事に私は違和感があって( ; ; )
なので夫が好きなものを買ったり無駄遣いをしてても私は何も思わないです。

お金ね管理ができていないのに好き放題するのは違うと思いますが。

  • みーさん

    みーさん

    そうなんですね🥹
    私も旦那が稼いだお金なんだし、小遣いだけ渡すと言うのは、世の男性は可哀想だなって思います🥹
    かと言って、やはり無駄な物を買われた時など、自分がお金の管理してれば絶対しないことだと思うので、なんだかな〜って思ってしまいます🥲

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

私は専業主婦ですがお金の管理が出来なくて(数字が苦手で・・・)、旦那はお金の管理をスプレッドシートでしてくれてるので任せてます😶今のところ不満はなく、何度も『お金の管理してみる?』って聞かれますが、私のせいで家が崩壊したらどうしようとか思って、全力で拒否してます😩

毎月25日に、食費代として3万5千円、お小遣いで3万円を自動で私の口座に入れてくれています。私自身、専業主婦は肩身が狭い気持ちになるので働きたいのですが、旦那は専業主婦を希望していてちゃんとお小遣いをくれるので、専業主婦をさせてもらってます。

みーさんさんの旦那さまだと、みーさんさんが不満を抱かれるのも無理はないと思います。
みーさんさんがお金の管理ができる方なら、話し合って管理されることをおすすめします😥

  • みーさん

    みーさん

    旦那さんは、専業主婦希望しているだけあって、その変わり、きちんと、お小遣いなり、使う分はまとめて渡してくれるので不満はでないですよね🥹
    今もお金の管理は旦那ではありますが、今は、専業主婦ではないので、働いた分のお金は自由に使えるので、満足ではあるものの、ある物を買いすぎていたり、ちゃんと確認せず勝手に買ってくるので、どうなの?って感じくらいに思ってしまって🥹

    はじめてのママリさんの旦那さんのように、まとめてくれたり、ちゃんとお小遣いも貰えていたら、何の不満もなかったのですが🥹

    毎回ちびちび2〜3千円ずつ渡されて、当時なんかケチに思えたし、こずかいというこずかいもなく、ただの家政婦のようにさえ思えてキツかったです🥲

    専業主婦は、3カ月だけで済みましたが、みなさんの旦那さんは、専業主婦だった時は、お金はどんな形で渡され、キツかったり、寂しかったりなかったのかな?と当時を思い出し、聞いて見たかったので、やはりそれぞれ旦那さんで違うなと🥲

    色々な意見聞けて良かったです🥹

    • 9時間前