
産休中に有給を取得し、早めに休みに入ると出産手当金が減る可能性があるか相談です。
産休と出産手当金について教えて下さい。
予定日が12/17なので、産休は11/6からになると思うのですが、産休中に捨てることになる有給が残っているので、産休にくっつける形で早めに休みに入ってもいいよと上司が行ってくれています。
そうすると約二週間ほど早めに休みに入れる計算になるのですがこのようにした場合、出産手当金の支給額が減ってしまうなど支障が出てくることはないですか?
できれば使える制度を賢く利用したいので(´∀`;)
詳しい方よろしくお願いします。
- ぴと(6歳)
コメント

新米ママ
手当金は産休中に収入がない分を
出してくれる制度ですので
産休後に有給消化は減額になります。
(産休中に収入があった事になりますので
産休前に有給消化は減額になりませんよ✨

退会ユーザー
減額とかはないですよ^ ^
-
ぴと
ありがとうございます!
安心して有給使えそうです♪- 7月20日
ぴと
分かりやすく説明していただきありがとうございます♪
気兼ねなく有給消化できます!
新米ママ
私も有給くっつけて早めに入りました✨
いい上司さんでよかったですね😊✨
ぴと
日頃なかなか有給の消化が出来なくて捨ててばかりですけど、こういうときに使わせてもらえてほんと良かったです。
上司の気遣い、有り難いですね!