※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー。
子育て・グッズ

子供が自分をママだと認識するタイミングについて相談したいです。同居している家族に甘えているけど、あまりママとして認識されていない気がしています。支援してくれる人がいると、ママでないとダメな日が来るのでしょうか。

実家や義実家で、沢山の人の中で生活されてる方、
またはされてた方にお伺いしたいです。(長文です)
お子さんはいつ自分をママだと認識しましたか?😥

祖母、実父、実母、実姉、旦那と
私の実家に暮らしています。
祖母、母は専業なので常に家にいて、
家事、育児等とても手伝ってくれます。
父と姉も仕事から帰ってきたり、休みの日は
ずっと遊んでくれます。

それに甘えてた私が悪いのかもしれませんが、
あまり私をママだと認識してない感じがします😥

何というか、求められてない感じです。
泣いて抱っこしたら泣き止みますが、
誰が抱いても泣き止んでくれます。
そばを離れると泣きますが、
誰が戻ってきても泣き止みます。
何なら実母の方が懐いてる感じです。

こんな事ってあるのでしょうか?💔
同居してて支援してくれる人がいる?方、
ママじゃないとダメ〜って日がきましたか?(T-T)

コメント

はっぱ

とっても幸せなことだと思います‼️
たくさんの大人に相手してもらえるなんて、羨ましいです。
うちの子たちはもう8歳6歳ですが、実家に行くと「ママもう帰って〜」と言ってきます😭笑
でも「ママが1番大好き」と言ってくれますよ!
息子さんもきっとママが一番大好きだと思います❤

  • ゆー。

    ゆー。

    ご回答ありがとうございます😊
    いつかは分かってくれますかね(T-T)
    求められてない感じて寂しいです、、

    • 7月20日