
息子が夜泣きし、寝つきが悪い状況。遊びたがり、怒りやすい。無理に寝かせるべきか、遊ばせるか。どうすべきか迷っています。
ここ最近夜泣きなんて全然しなかった息子が
今日は1時間おきにぐずってしまいには
今寝返りしてうつ伏せになって遊んでいます(笑)
いくらトントンしても抱っこしても寝る気配がなく
おっぱいも欲しがらずただ、遊んでいます
ちなみに体制変えると怒って泣きます
いつもは6時、8時まで寝るのに…
どうしちゃったんでしょうか…この場合
遊ぶ時間ではないとこがわかるように
無理にでもねさせるべきでしょうか?
それとも少し遊ばせますか??
みなさんならどうしますか?
- ゆう(6歳)

ジャンジャン🐻
ご機嫌で遊んでるならほっときます🤣
絶対相手したりしません!笑
これは遊ぶ時間じゃないとおもってもらいたいので。
ほっとくといつのまにか勝手に寝てたりします😂

ココアがすき
夜中に機嫌よく起きて遊んでしまうということですよね?
よくあります!
上の子も下の子も!
機嫌がよければほっときますよ( ˙꒳˙ )
そのうちねるのでそしたら仰向けに戻します💡

sooooooo
泣いてないなら1人で遊ばせてます\(◡̈)/
そしたらいつの間にか寝てましたʬʬ😂😂
コメント