※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーさ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の娘が泣きやすく、人見知りがあり、ママ以外と離れると泣いてしまうことに悩んでいます。他の子と比べてしまい、育児に不安を感じています。泣き止まない時もあり、ストレスを感じています。同じ経験をされた方のアドバイスや育児方法について教えてください。

こんにちは!生後9ヶ月の娘を育児中です。
生後3ヶ月頃から軽い人見知りがあり、ママでないと泣いてしまう子でした。
よく泣く子で、ママが1m以上離れると泣いてしまいます。1人遊びもほんのチョット。すぐママーと甘え泣き?します。
かわいさを受け止めてあげられるときと、あまりに泣いてばかりいると自分もいっぱいいっぱいになりどうしてあげたらいいかわからなくなります。

友達や他の子は泣かないで1人で遊んでるのに、機嫌よくいるのに、とついつい比べてしまい、、、
比べてしまっていることにも辛くなり。
ママとばっかりいるからだね。など言われると今までの環境、育て方が悪かったのかな?と不安になります。
すぐ泣いてしまう子をいっぱい抱っこしてあげようと思いしてあげていますが、時々それでも泣き止まず家事もたまるいっぽう、離乳食も食べてくれずと 疲れてしまいます。
人見知りのため預けるにも預けられず、、、

このような経験された方されている方のお話しやよく泣く子人見知りをする子の育児方法、工夫、ストレス発散法はどうしてますか?よろしくおねがいします。

コメント

Cocoa

私も今下の子が後追い真っ最中です♪可愛いですが大変ですよね。

上の子の時からしていますが、トイレに行く時など「いるよー!○○行って来るね」と言ってから離れ、いるよー!!と何度も叫んでました!
必ず戻った時は1番に抱きしめ「待っててくれてありがとね」と伝え、必ず戻ってくるんだよ、と教えていました!
下の子はまだまだですが上の子はそれで2ヶ月くらいで、待っていてくれるようになりましたよ☆

  • りーさ

    りーさ

    ズット目で追ったりして可愛いですよね。その反面すぐ泣かれちゃうので大変ですよね。
    ついつい気づかれないようにと考えてしまっていましたが、声をかけてあげることは大切なんですね(°∀°)
    帰ってきたらギューすぐに実践してみたいと思います。
    赤ちゃんも不安になっちゃうんですもんね。
    アドバイスありがとうございました。短い期間の後追い楽しみたいと思います。

    • 7月19日
のこのこ

こんばんは😃
同じ月齢の娘を育てており、りーささんと同じ状況です。
いっぱいいっぱいになりそうになる気持ちわかります!
食べようとレンチンしておいた昼食も食べる頃には冷えきっておやつの時間に…なんてこともザラです。 
私はワンオペで初めての子育てなので、赤ちゃんはこういうものだと思っていたのでさほど気にせず今まできました💦
むしろ楽しい気持ちの方が多かったかもしれません☺
わりと最近の話ですが区のイベントで同月齢の子が集まった時や遠方から母が遊びにきた時に、すごい泣くね~!等と言われて激しさに気付きました😅

私は困った時は本を読んでます!
餅は餅屋と思っている節もあるので、医師が書いた子育てに纏わる本を基本的に読んでいます。
心が軽くなった言葉は、よく泣き主張する赤ちゃんはとても忍耐強くて成人してから折れない心の持ち主が多いという内容です。
赤ちゃんは今、泣いて伝える事しか出来ないけれどその気持ちが満たされるまで泣くことはある意味とても忍耐強いと。
エネルギーをとても消費しますから、それにもめげずに訴えかける姿勢は諦めない気持ちそのものだし、何よりもそうさせているのは良いお母さんの証だそうです。
お母さんが赤ちゃんを受け止めて気持ちに応えているから、赤ちゃんも泣いて気持ちをぶつける事が出来るそうです。
有名な実験の話がありますが、親が気持ちに応えてくれないとわかるとどの子も泣くのをやめるそうです。
泣かない=手がかからない、我満強いと一見思われがちですが結果からすると真逆だそうです。
我慢強くないから諦めて泣くのをやめているそうです。またそうさせてしまっているのは他でもない親だそうです。
今はツラくても楽しみながら気持ちに応えてください、人は受けた事しか人に施す事は出来ません。沢山泣ける環境を与えそれを受け止めてあげると、他者にもそれが出来る優しい子に必ずなりますよ。
と言った内容が書いてありました!
大変ですが、無理せずに子育て楽しみましょう(o^-^o)

  • りーさ

    りーさ

    同じ月齢の娘を育てるママさんの体験、読んだ本のお話しに勇気づけられました!
    よく泣く子は忍耐強い子だなんて考えもしなかったので、泣くことをマイナスにしか捉えてあげられなかったのでホントに気持ちが楽になりました。
    折れない強い気持ちをもってる我が子ってすごいなーと思えました!
    ママの私が気持ちが折れそうになっていたので、この話を聞いてわたしも忍耐強く我が子につきあってあげようと思いました。☺️
    泣くことの意味や人見知りをする意味や赤ちゃんの気持ちを考えてあげながら、日々の成長を楽しみに育児また頑張りたいと思います!
    ちなみにオススメの本はありますか?👀

    • 7月19日
  • のこのこ

    のこのこ

    うーん、オススメですか🤔
    心理面での子育てに纏わる本ですと、児童精神科医の佐々木正美先生の本ですかね😃
    沢山、本を出してらっしゃいますよ!
    定番は「子どもへのまなざし」でしょうか。
    だいぶ昔に書いた本なので、古い部分はありますし読むのに少々時間がかかるかもしれませんが…💦
    サクサク半日程度で読めるものだと「子育てでいちばん大切なこと」ですかね☺
    他にも沢山出されているし、全部読んだわけではないのでオススメ出来る立場にもなく申し訳ないのですか(^^;
    ご参考になればと思います😃

    • 7月19日
なあ

娘はそこまでの人見知りではありませんでしたが、比較的人見知りするのは早かったです。たしかに調べたら家の中の人としか関わらないと…みたいに書いてあったので、私のいろんな友だちと頻繁に会うようにしたりしてました!
保育園に入れたら人見知りはかなり減り、仕事の時間はできてしまいましたが、1人になれる時間はできました。
育児ってどんなに楽しくやって幸せ感じてても、日々気づかないうちにストレス溜まってたりしますよね💦私はこれといって発散法ありませんが、何かいい発散法見つかるといいですね!

  • りーさ

    りーさ

    私も友達と会ったり、実家に帰ったりとしていますが、なかなかの人見知りさんで....笑
    幸せや楽しみもたくさんあるんですがストレスも溜まりますよね。なにか良いストレス発散法を見つけて溜めすぎずに育児がんばっていきたいと思います。私もあと3ヶ月で仕事復帰なので、今のこの時間を大切に過ごせたらと思います。ありがとうございました。

    • 7月19日
わたあめ

娘はまったく人見知りしないんですが、むしろ家にこもりがちで児童館もはじめて行ったのが9ヶ月でした。

こればかりは性格ですし、育て方はあまり関係ないと思うので思い詰めないでくださいね💧

  • りーさ

    りーさ

    そうですね。私自身も考えすぎなとこがあるので自分でももっと楽に考えていけたらと思うんですが。
    そう言っていただけると楽になりました!この子の性格なんだと受け止めてこの時期、この時間を楽しみながら関わっていけたらと思います!
    ありがとうございました。

    • 7月19日
Yママ

うちも同じような感じでめちゃくちゃ人見知りも後追いもすごいです💦
人見知りなんて二ヶ月から始まり、その頃はパパもだめで、大変でした💦パパは大丈夫ですか?大丈夫だったらたまにはパパに見てもらって好きなことしてきたらどうでしょう?
うちも離乳食食べたり食べなかったりで悩みました💦でも最近はつかみ食べしたかったみたいでつかみ食べさせてたら機嫌よく食べてます!

  • りーさ

    りーさ

    同じような方がいると、なんだか励みになります!最近パパでも大丈夫になってきました。ママ〜と泣くこともありますが。そうですよね!なんだか自分が頑張らないとって意気込みすぎなのかもしれません。
    パパに見てもらい息抜きするのも必要ですね。ぱーっと好きなことしてみようと思います。
    離乳食も時期で変わってくるんですね。これからつかみ食いさせようかと思うので、楽しみながら進めていきたいと思います!

    • 7月19日
deleted user

うちも今下の子が
人見知りと後追い中です(^^;
同じ環境でも上の子は全くなかったので
ママのせいじゃないですよ(^^)
こういう時期なので過ぎるのを待ってます!
パパにもギャン泣きであずけられないので
ストレスは食べる事で発散してます(笑)

  • りーさ

    りーさ

    そー言ってもらえてなんだか気持ちが楽になりました。この子の性格ですかね(o^^o)
    1日1日成長している子を見ると、きっと今だけなんだなと思いました!
    私も食べることが好きなので、パパに内緒で美味しいもの堪能してみようかな?笑

    • 7月19日
あり

娘も今はだいぶ人に慣れてきましたが5〜6ヶ月人見知りすごかったです!男の人にはまだすぐ泣きますが(;゜0゜)笑
友達と会って抱っこしてくれたのに泣いてしまって、可愛い可愛いしてくれるのに〜(>_<)と思った時、その友達(保育士)から、ママが大好きなんだね〜😊と言われて、その一言で救われて、心に余裕ができました!
りーささんの娘ちゃんも、ママが大好きなんですね😊

  • りーさ

    りーさ

    そうなんですよね!可愛い可愛いしてくれてもすぐ泣いちゃうとなんだかごめんなさいって気持ちに勝手になっちゃってました...
    お友達さんからの言葉救われますね。
    なんだか私も楽になりました!
    ママが大好きなんて幸せですしね💓
    うれしい気持ちになりますね😊
    人見知りもそんな気持ちで乗り越えていけそうです!

    • 7月19日
sw

うちは低月齢のころから一人遊びが上手で、ほったらかしにして家事などしてました😅
6ヶ月頃から自我が出てきて、よく泣くようになり、夜も寝つきが悪くなったり急に大変になってきて💦
ねんトレの本を読み漁り、泣いた時だけ相手をするのがよくないと。
機嫌がいい時こそ話しかけたり抱っこしたり、逆に泣いていてもすぐ抱っこせずどうしたの?と話しかけると良いと書いてたのにそのようにしました!
そうすると少しマシになりました🙋‍♀️
泣けば駆けつけてくれて抱っこしてくれる、抱っこしてもらえるまで泣けばいいと幼いながらに分かるそうです💦
もし当てはまらないならすいません💦
あとはもう泣いてもいいと開き直る、泣いてもいいから預けてしまうとか。
べったりだとママも疲れてしまいますよね😭
ほどよく気分転換されてくださいね🙌

  • りーさ

    りーさ

    ついつい機嫌がいいときはあまり話かけずに、わたしも携帯いじってしまったり、家事をしたりしてました💦
    ついついやりがちな行動で泣くことを増やしていたのかもしれませんね。
    機嫌がいいらときも一緒の時間を楽しんであげようと思います。☺️
    泣くから申し訳なくて預けられないと思っていましたが、開き直るのもひとつですね。1人で子育ては無理ですもんね。少しずつでも周りに頼りながらしていきたいとおもいます✨

    • 7月19日
るか

私も9か月の息子がいます。
今、まさに自分の事?と思うくらい状況がぴったりでコメントさせて頂きました。
後追い大変ですよね。
トイレもゆっくり行けないし、
児童館や支援センターに行っても1人遊びをしてくれずずっと私の足元にいます。
ちょっと離れたり誰かに話しかけられただけで大泣き。
ママ友には、〇〇くんいつも泣いてるね。とか、どうしたの?どっか悪いの?とかこっちでみんなと遊ぼうよ!とか言われます。
泣き叫ぶ息子を抱っこしながら、他の子の1人遊びや赤ちゃん同士が遊んでる姿を見て悲しくなります。
正直、ママ友の言葉も心の中で傷ついてます(;_;)
ついつい家にこもりがちになったり…
私の育て方が悪いのかな?とか思っちゃいますよね…
離乳食も食べが悪く排水溝に捨てる毎日で私もストレスが溜まってました。
でも唯一、旦那は大丈夫で、旦那の休みの日に子供預けて1人カフェしてます。2時間くらいですが。
ちょっとでも1人の空間でゆっくりすることでストレスを溜めないようにして、よし、また頑張ろう、いっぱい抱っこしてあげよう。って思えるようになりました!
りーささんももし旦那様に預けられるなら少しの時間でも息抜きしてくださいね(^^)
子育て楽しみましょうね(^^)

  • りーさ

    りーさ

    同じような方のお話しを聴くと私だけではないんだと気持ちが楽になります。るかさんもよく泣くお子さんで大変ですね。ママ友や家族のなにげない言葉にも傷つくことありますよね...
    離乳食を排水溝に捨てるときなんだか悲しい気持ちになりますよね。
    私の周りの赤ちゃんはみんな1人遊びができて人見知りしない子が多いので、るかさんがメッセージをくれてお話しが聴けただけでもホントにありがたかったです。お互い大変なことも多いですが、るかさんのように息抜きしながらまた子育てを楽しむという気持ちをもてそうです!ありがとうございました(o^^o)

    • 7月19日