
少し長くなりますが…義理の父が長い間入院していて、この間退院しました…
少し長くなりますが…
義理の父が長い間入院していて、この間退院しました。快気祝いということで、義理母、義理兄家族(子供は小2と年長)集まって食事をすることになりました。その時間なんですが、18時くらいに主人の実家に集合、車で食事するところに移動という流れになりそうですが、10ヶ月の子供を連れて、18時集合で行うのがちょっとどうなのかと。。。
いつも自宅では、18時前後に夕食、食べている途中から眠くなってグズグズ始まり、何とか気持ちをのせて、食事を終わらせ、19時くらいにお風呂、20時くらいに寝室に行って寝る準備という流れになっています。
生活リズムはあまり変えたくないし、一日くらいと思いますが、その一日ズレたことで修正するのに時間かかったり大変です。義理母は大雑把な性格なので、『私が抱っこするから大丈夫よ~』義理兄も『そんなに気にしなくても~』という感じですが、どう思いますか??結局、そのグズグズしたの付き合うの私なんですけど~と思いますが、私が気にし過ぎですかね??
- りん(7歳)
コメント

ぷにぷにぷにお
快気祝いなら大変だけど一日くらい我慢します😂
18時からならそこまで遅いわけでもないし💦

あゆ
遊びじゃないですし18時からなら妥当な時間だと思いますよ(* ´ ˘ ` *)
1日くらいなら多少ずれてもリズムくずれませんよ!!
心配なら先にお風呂入れて連れて行って帰ったら拭くとかでいいと思います!
-
りん
一日くらいですが、その一日くらいがこの間とても大変だったんです。
先にお風呂…この暑さが厳しくなければいいと思います。- 7月18日
-
あゆ
せっかくのお祝いなのに1日くらいって思えないなら行かない方がいいのでは?
- 7月18日
-
りん
私たち家族は昼間にでもお祝いさせてもらいます。
- 7月18日

すた
せめて30分だけでも早めてもらえないか旦那さんから言ってもらったらどうですか?(>_<)
確かに18時スタートは一般的には遅くない時間だとは思いますが。。
-
りん
一般的には遅くはないと思います。
子供がもう少し大きくなれば、気にならないかなぁと思います。- 7月18日

Saa
1日なら我慢しますかね😅
でも毎日きっちりやってること崩されるの嫌ですよね😭
-
りん
たったその一日なんですけどね。。。
- 7月18日

ママリ
私的に18時スタートで家に帰れるのがいつになるか分からないから嫌ですね😂
実家だと帰るねーって言って帰れますが、義実家だと気を使うし、旦那さんが気を使ってくれれば良いですが😥
18時ごろにグズグズする事が分かってるのでなおさら行きたくないですね😂
冬ならまだしも、この時期は帰ってからはお風呂入れたいし、寝られても困るし、寝かしつけに時間がかかるのが目に見えてると、行く前から億劫になりそうです😂
お義父さんはちなみに、何で入院になったんですか?😳
-
りん
そうなんですよね。。。最近さらに寝かしつけに時間かかる、夜中は、横向きに寝たところからしばらくして、うつ伏せになってしまうようで目が覚める…
グズグズするの目に見えてるんですよね。。。
お義父さんは脚立から落ちて腰の骨を折って入院していました。- 7月18日
-
ママリ
快気祝いの食事って大事ですかね😂?
私なら家族内で終わらせちゃいます😂
最近夕方頃にグズグズするので〜とかで断れないですかね?🤔
骨折で入院なんですね😅
それなら、尚更、せっかくの食事中にグズグズしたら、ゆっくり出来ないと思うので〜って断っちゃいます😂
で、後日退院おめでとうございますって、ちょっとしたもの渡すとかですかね😂
私は義実家が苦手なので、極力行きたくない派です😂- 7月18日
-
りん
義理父、母の誕生日や、父の日、母の日とよく食事に行くので、それもあって快気祝いしようということになりました。
当日、体調崩れない限り断れないです😅
私も義実家は気を使うし休まらないので、毎日の寝不足ぎみ、ワンオペ状態で行くとなると億劫です(^^;)))
あまりにも、長く食事会が続くようであれば『そろそろ~』と言って先に帰らせてもらおうと思います。- 7月18日

やまこ
私も同じようなシチュエーションのことがあって、毎日しっかり同じリズムで過ごしてるのにー☹️と思いながら行ったのですが、たまにはそんな刺激も子供には必要なのかなと2人目産んで思いました!
子供はいろんな人に抱っこしてもらって逆に私はゆっくりご飯食べれたりで気は使いましたが久々のゆっくりご飯でした😂
その日はリズムは崩れましたが朝までぐっすり寝てくれてました!
次の日も朝がいつもより少し寝坊したぐらいでしたがあまり変わらずでした!
一応ご参考までに😁
-
りん
ありがとうございます。
参考させていただきます。- 7月18日

みどり
わかります!
私も同じ事を思うかもです…うちは寝かし付けに苦労してるので、昼間ならまだしも寝る時間が変わって生活リズム乱れるのが怖いです😖
-
りん
そうなんですよね(^o^)/
寝かしつけやら、夜泣きがひどかったりすると、その時間~と思ってしまいます。何もなければ気にならないと思うんですが。- 7月18日

あや
気にしすぎだと思いますよー
快気祝いなので気持ちよく行った方がいいも思います。モヤモヤするなら、旦那さんに行ってもらうか、お昼に変更してもらえばいいと思います。
-
りん
そうですね。
主人には、一度話してもらっています。快気祝いだから、こちらが合わせなきゃいけないんだと思います。- 7月18日
りん
主人の実家に18時集合ですが、皆きっちり集まることはなく…お店も予約とかしてないので大人数だし待つことがいつも…結局毎回、一時間後とかにようやくお店に移動とかなんですよね。。。