※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0213 もん
子育て・グッズ

月齢が上がると睡眠時間が伸びるのは一般的ですが、現在は水分補給が心配です。1ヶ月半の息子が4〜5時間寝続けても大丈夫でしょうか?

月齢がたつにつれて、睡眠時間徐々に伸びていくと思いますが、今の時期水分補給が心配です。

生後1ヶ月半過ぎの息子がいます。以前は3時間ほどで授乳。4時間、5時間ぶっ続けで寝てたらおこしますか?
お腹空いたり、抱っこしてほしかったりすると泣く息子です。

コメント

ぴーすけ

私は今のところ起こさず様子見てます!

おしっこの回数が減っていたりする場合は起こしてもいいかもしれないです!それ以外であれば大丈夫と最近保健師さんに言われました!

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😊1日のトータルの回数ですか?今日の夜が初めて長く寝てるので、明日の日中の排泄等をみたいと思います。

    • 7月18日
  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    そうです!

    私の息子もついさっきまで寝てました(約5時間)!お腹すいて起きたので、今から授乳します^ ^

    休める時に休んで下さいね!

    • 7月18日
  • 0213 もん

    0213 もん

    分かりました(^ ^)ありがとうございます😊

    • 7月18日
京

好きなだけ寝かせてました😊

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😊
    母乳ですが、起きた後は特に長く飲ませましたか?
    胃の大きさは変わらないので、いつもと同じで大丈夫ですよね?

    • 7月18日
  • 京

    欲しい時に欲しいだけ飲ませてました😊

    • 7月18日
  • 0213 もん

    0213 もん

    そうですね(^ ^)
    分かりました(^ ^)

    • 7月18日
みなみ

ウチは無理に起こしても眠気に勝てず1分も吸わずに寝てしまいます。新生児期も過ぎましたしエアコンかけてらっしゃるし汗もそこまでかかなければ大丈夫ですよ😄ラッキーと思ってゆっくり寝てください💕親孝行の息子さんです❗️笑

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😊
    睡魔に勝てないのは、大人も一緒かも笑
    汗はそこまでかいてないです。
    久しぶりに少し長く寝ました(゚ω゚)

    • 7月18日
ミルキー

起きた時に授乳でOKですが、母乳がポタポタ垂れてきたので、起こしてこれから飲ませます💦

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😊
    垂れはしませんが、張るのでマッサージしながら揉み出してます!

    • 7月18日