※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emichi*
妊娠・出産

妊娠中に親知らずの虫歯で抜歯はできません。レントゲンも難しいです。麻酔なしでの治療しか選択肢はありませんか?

親知らずが虫歯になったような気がします(>_<)
妊娠中もしそうなった場合抜くことってできないですよね?レントゲンも撮れないし…
麻酔なしでできる治療受けるしかないんでしょうか(>_<)?

コメント

さむらい

麻酔は普通にしてもらいましたよー🙋
レントゲンは、できないと言われました🐱

  • emichi*

    emichi*

    麻酔はして大丈夫なんですね!!
    それもダメだと思ってました(>_<)

    • 7月17日
はるか

歯医者さんによってはできますよ
出産間近で知らない間に虫歯進行して
38週でレントゲン撮って
麻酔して神経取りましたよ

  • emichi*

    emichi*

    そうなんですね!!
    レントゲン撮る場合は産婦人科に許可とかはもらわなくて大丈夫ですか?

    • 7月17日
  • はるか

    はるか

    許可は取らなかったです
    女性の歯医者さんだったので
    安心して治療できました

    • 7月17日
  • emichi*

    emichi*

    そうなんですね!!
    女性だとより安心ですね(^^)
    早い回答助かりますありがとうございます❤︎

    • 7月17日
  • はるか

    はるか

    栄養取られてボロボロになりますよね
    早く良くなりますように!

    • 7月17日
  • emichi*

    emichi*

    本当その通りです(;_;)
    ありがとうございます❤︎

    • 7月17日
みこ

抜くことは抜いた後に痛み止めを使わない覚悟でならできると思います( p′︵‵。)
歯のレントゲンや普通の麻酔は妊娠中でもできますよー!

  • emichi*

    emichi*

    痛み止めないの怖いですね(;_;)
    恥ずかしながら知りませんでした!!
    ありがとうございます❤︎

    • 7月17日
あず

こないだ親知らず抜きましたよ❗️
レントゲンも撮れました❗️
病院によると思うので、ちょっと大きい病院にいけば、抜けると思います❗️

  • emichi*

    emichi*

    そうなんですね!!
    抜いた後痛み止めとか飲みましたか?

    • 7月17日
  • あず

    あず

    カロナールを貰いましたが、
    耐えれない痛みでもなかったですし、腫れも目立つほどではなかったので、飲んでません✨
    カロナールより強いのも頂けるみたいでしたが、必要なかったです❗️
    抜く前は歯茎が腫れて痛かったので、うがい薬のイソジンで消毒したら、少し楽になってました!

    • 7月17日
  • emichi*

    emichi*

    ごめんなさい下に書いてしまいました(;_;)

    • 7月17日
emichi*

それ程の痛みではなかったんですね!
イソジンっぽいのが家にもあるのでやっておきます!笑

あーこ

無料の歯科検診で虫歯発覚しましたが、治療は出産してからと言われました( ̄▽ ̄;)
酷くならないように必死で歯磨きしてます😓

  • emichi*

    emichi*

    場所によって様々なんですね(;_;)
    痛くなったらもう地獄ですよね(>_<)

    • 7月17日
cocoaya

以前、歯医者に勤めていました。

確か妊娠の週数で、レントゲン撮れる撮れないがあったような、、、🤔
まずは、歯医者に行って聞いてみるといいと思います!
もしかしたら、虫歯ではなく疲れとかで腫れたりしているのかもしれないし、歯間に何か挟まって痛みが出ているのかもしれないです。
その場合は、レントゲンとか撮るまでもなく治療出来たりする場合もあります。

痛いけど薬も飲めないしで、しんどいですよね。。。17週だと、まだあまりお腹目立たないですかね?きちんと、妊娠していることを伝えて、症状を伝えてみてください!

  • emichi*

    emichi*

    腫れてるとかもあるんですね!
    痛くなったり治ったりなのでその可能性もあるのかもと願いたいです(^^)
    きちんと伝えたいと思います!

    • 7月18日